車椅子
娘さんの学校での出来事
郊外学習がありました。
学校から500mくらいのところで行われている地域の路上市場で、自分が学校で育てる苗を買う というものらしく。
そこまで行くのに、もちろん並んで行くわけなんですが。
そこで、車椅子を使ったそうです。
最近は、学校とお姉ちゃんにいろんな意味でまかせてあるので、聞いたのは前々日くらい。
娘と補助の先生とで話し合った結果だということでした。
要点としては…
決して歩けない距離ではないこと
歩く場合には、皆に遅れてしまうため、行き帰りの疲れを含めて、クラスの皆と一緒に子供だけで体験する時間が少なくなってしまうかもしれないこと
折りたたみ式の改造ベビーカーは、もう恥ずかしいこと
車椅子であれば、周りをクラスの皆が歩けば、行き帰りも話しながらいけるし、市場では帰りを心配することなく、思い切り皆と一緒に行動できること。
なるほど。
補助の先生が、お姉ちゃんの気持ちを汲みつつ、考えてくれて話し合った結論のようです。
なるほどなぁ。
お姉ちゃんが、納得して、「これでいい。」と言えている。
なによりそれが大切かなと思いました。
なんでも無理に歩くばかりが、お姉ちゃんにとっての最善ではないんだなぁ。
たぶん、私相手だと、お姉ちゃんは「頑張ってみる」っていうんだろうなぁ
最悪は抱っこしてもらえるとわかっているから。
でも、学校ではそうはいかない。
お姉ちゃんなりに考えた結論なんだろうな。
うん。
自分の今の状態を理解して、じぶんの気持ちをきちんと話せる。
そんな関係が、補助の先生との間にできていること。
なんてありがたいことでしょう。
素晴らしい先生に ついていただいてお姉ちゃんは幸せ者です。
ありがたいです。
あ、車椅子は学校の備品らしいです。はい。
娘さんの学校での出来事
郊外学習がありました。
学校から500mくらいのところで行われている地域の路上市場で、自分が学校で育てる苗を買う というものらしく。
そこまで行くのに、もちろん並んで行くわけなんですが。
そこで、車椅子を使ったそうです。
最近は、学校とお姉ちゃんにいろんな意味でまかせてあるので、聞いたのは前々日くらい。
娘と補助の先生とで話し合った結果だということでした。
要点としては…
決して歩けない距離ではないこと
歩く場合には、皆に遅れてしまうため、行き帰りの疲れを含めて、クラスの皆と一緒に子供だけで体験する時間が少なくなってしまうかもしれないこと
折りたたみ式の改造ベビーカーは、もう恥ずかしいこと
車椅子であれば、周りをクラスの皆が歩けば、行き帰りも話しながらいけるし、市場では帰りを心配することなく、思い切り皆と一緒に行動できること。
なるほど。
補助の先生が、お姉ちゃんの気持ちを汲みつつ、考えてくれて話し合った結論のようです。
なるほどなぁ。
お姉ちゃんが、納得して、「これでいい。」と言えている。
なによりそれが大切かなと思いました。
なんでも無理に歩くばかりが、お姉ちゃんにとっての最善ではないんだなぁ。
たぶん、私相手だと、お姉ちゃんは「頑張ってみる」っていうんだろうなぁ
最悪は抱っこしてもらえるとわかっているから。
でも、学校ではそうはいかない。
お姉ちゃんなりに考えた結論なんだろうな。
うん。
自分の今の状態を理解して、じぶんの気持ちをきちんと話せる。
そんな関係が、補助の先生との間にできていること。
なんてありがたいことでしょう。
素晴らしい先生に ついていただいてお姉ちゃんは幸せ者です。
ありがたいです。
あ、車椅子は学校の備品らしいです。はい。