Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

短期水泳教室が始まりました。

2012-05-18 00:32:08 | インポート
短期水泳教室が始まりました。


お姉ちゃんが小学校の水泳の時間に、少しでも早く馴染めるように。
学校が、安心して授業を進めていけるように。


補助の人が近くにいなくても、ちょっとやそっとでは、溺れないように。
溺れかけても、自力で立て直せるように。



そんな願いをこめて
月に一度の個人指導
今はお休みしているけど、月に一度のボランティアの水泳部

それに加えて、短期水泳教室


ワンシーズン8回
毎週木曜日で年三シーズン
くじ運が良くて、今回で三回連続(*^^*)

やはり毎週コンスタントにはいるので、伸びが違います。



今回はもうすぐ学校のプールも始まる絶妙のタイミング
たぶん倍率も高かったろうに。
お姉ちゃんのくじ運なのか、見事に当選。
本当にありがたいことです。


30人定員 で、少し小さめのプール小学校一年生から三年生まで
できる水流もかなりなもの


今まで二回
同じ先生のペアで教えていただいていたのが、今度からは一人の先生が変わります。


この八回で、どこまで伸びてくれるか楽しみ。
去年の今頃と比べると、本当にしっかりしてきました。


小学校の担任の先生から、いまのお姉ちゃんの水泳について、どんな様子なのかを聞かれました。
しかし…
どんな様子かと聞かれても、なかなか難しく。
先生に、知りたい内容を具体的に教えていただけるようにお願しました。


今年の授業で想定される動きの中で、先生が気になる動きをかいてもらえば、それに対して詳しく、今の状態で対応できるかと、気をつける点を書くことは可能かなと思います。

うーむ。
どんな返事がくるやら、心配です。


追伸1

今回は、同じ学校の同学年のお友達が三人も一緒でした。
しかも、さんにんともよく知っている子。
なんだか、一日目からお姉ちゃんの表情が素晴らしく笑顔です。


追伸2

水着を更衣室に忘れて、八時に洗おうとして気がつき、慌てて取りに行きました。
最近、忘れ物多いなぁ(^^;;
うーむ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする