小学校のプール予定が決まりました。
いまのところ学校からは何も話はありませんが、念のため備忘録
二年生はたぶん去年と同じ感じ
5.6回晴れてプールに入れる日があればいいのかな?
たしか…
去年は、一二時限にプールのときがあり、補助の先生が間に合わない事態がたびたび発生していて
かなり実際にはバタバタしていたんですけれど…
そのことを考慮していただけたのか、二年生はすべて3.4時間目に予定されています。
ありがたいです。
今年は、担任の先生と補助の先生とで、対応してもらえるかな。
急に言われても、今年はとくに休めないしね。(^^;;
さて、予定
いずれも、3.4時間目
時間割通りだと、10:50~12:30かな。
6/22 金
6/26 火
6/29 金
7/3 火
7/6 金
7/10 火
7/13 金
7/18 水 予備日
以上。
とにかく、皆と一緒に授業
嫌な思いなく受けられるといいな。
5/17 からは、抽選をかちぬいた短期水泳教室も始まる。
少しでも、いろんな意味で練習して、学校での授業に備えなきゃね。
昨年度、一度
学校も経験したから、対応を考えていてくれると信じたいなぁ。
うん。
祈りながら、連絡をまとう。
うんうん。
やはり、学校でできることは出来るだけ、学校にお任せする。
親が出ていくべきではない。
それが私の想いかな。
親が出て行くことで、娘が甘え、出来るはずのことまで甘えることを恐れる。
チャレンジをしなくなることを恐れる。
もちろん娘のSOSには気をつけて。
無理をさせないように。
必要があれば対応出来るように
いろいろ考えつつも、静観。
いまは、それが私にできること。
まずは、着替えや準備や後片付け以外の部分について、自立してみなと同じように
補助なしでも問題ないことを、学校にわかってもらおう。
今年は着替えを、男子の前では恥ずかしいと言いはじめている。
今に、私の前でも着替えるのは恥ずかしくなるだろう。
それまでに、間に合うだろうか。
補助なしでの水泳の準備や後片付け。
何年生くらいで恥ずかしいんだろう?
うーむ。
いまのところ学校からは何も話はありませんが、念のため備忘録
二年生はたぶん去年と同じ感じ
5.6回晴れてプールに入れる日があればいいのかな?
たしか…
去年は、一二時限にプールのときがあり、補助の先生が間に合わない事態がたびたび発生していて
かなり実際にはバタバタしていたんですけれど…
そのことを考慮していただけたのか、二年生はすべて3.4時間目に予定されています。
ありがたいです。
今年は、担任の先生と補助の先生とで、対応してもらえるかな。
急に言われても、今年はとくに休めないしね。(^^;;
さて、予定
いずれも、3.4時間目
時間割通りだと、10:50~12:30かな。
6/22 金
6/26 火
6/29 金
7/3 火
7/6 金
7/10 火
7/13 金
7/18 水 予備日
以上。
とにかく、皆と一緒に授業
嫌な思いなく受けられるといいな。
5/17 からは、抽選をかちぬいた短期水泳教室も始まる。
少しでも、いろんな意味で練習して、学校での授業に備えなきゃね。
昨年度、一度
学校も経験したから、対応を考えていてくれると信じたいなぁ。
うん。
祈りながら、連絡をまとう。
うんうん。
やはり、学校でできることは出来るだけ、学校にお任せする。
親が出ていくべきではない。
それが私の想いかな。
親が出て行くことで、娘が甘え、出来るはずのことまで甘えることを恐れる。
チャレンジをしなくなることを恐れる。
もちろん娘のSOSには気をつけて。
無理をさせないように。
必要があれば対応出来るように
いろいろ考えつつも、静観。
いまは、それが私にできること。
まずは、着替えや準備や後片付け以外の部分について、自立してみなと同じように
補助なしでも問題ないことを、学校にわかってもらおう。
今年は着替えを、男子の前では恥ずかしいと言いはじめている。
今に、私の前でも着替えるのは恥ずかしくなるだろう。
それまでに、間に合うだろうか。
補助なしでの水泳の準備や後片付け。
何年生くらいで恥ずかしいんだろう?
うーむ。