Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

急性大腸炎

2013-04-24 18:14:08 | 自分のこと
急性大腸炎


22日夜 十二時頃から、お腹の調子が悪くなり、ゴロゴロするも弁はでず。
なんだか違和感があり、夜中に何度も起きる。

23日朝
起きたら腹痛
ゴロゴロする痛み
起きてすぐトイレに行くと、少しだけど排便有り
この時は軟便だったかな。

気にせずにお茶を飲み、朝ごはんを少し食べたら、差し込むような痛み

うずくまりジタバタしていて、もしかしたら下痢かなと思いトイレに行くも弁は出ず。


痛みは引かず、続いてしまい仕事に行く時間に
仕事がたまたま、出張だったし、それまでの調整もあり
かなり辛かったけど体を引きずって出社


話をしたら、上司が代わりを引き受けてくださり、引継ぎ事項を話して帰宅
本当に感謝です。



帰り道に地元の内科小児科へ
症状を聞き、検査なしで栄養剤点滴。投薬。
細菌性胃腸炎という診断?
にしては、薬がおかしいらしいが(^^;;
あまり話はしてくれなかった。


其の後、自宅にフラフラしながら戻り、薬を飲んで寝る
四時頃に起きて、身体に力が入らないくらいお腹が減ってる感じがして、ウィダーインゼリーを二つと、カロリーメイトを二ブロック食べてみる
すると、また痛み


そこからまた痛みがましてきて、よる七時に耐えられなくなり、再度別の病院へ行こうというはなしになり、出身が救急外来の先生の病院へ

それまでの経過を話すと、血液検査をして、救急車を呼び、日赤病院へいくことに


夜九時に日赤病院へ救急車で搬送
十二時半までいました。

血液検査
レントゲン
CT

たくさんとりつつ、点滴や抗生剤の点滴、痛み止めの投与
なんか、すごくどうなることかと(^^;;



検査の結果は、大腸炎
かなりひどく大腸が腫れているそう
血液検査の値からは想像しにくいくらい腫れているらしい。


その後、昼間にもらった薬に一部ダメだし
飲まないようにバツを打たれる
下痢止めは飲んじゃダメらしい


24日
起きたら、結構治っている感じ
試しにトイレに行ったら軟便ながらも排便
うどんを作って食べてみたら食べられました。

言われていた消化器内科を受診
嵐のような天気の中
専門医の診断は、「ウイルス性の急性大腸炎」
血液検査の結果は、細菌性所見はなく、内科胃腸科でもらった薬にさらに三つバツを打たれました(^^;;

原因はふめいながら
何か食べ物による感染か、誰か近くにいた人にうつされたかの可能性が高いらしい。

CTをみた先生が一言
「この腫れ方は…痛かったでしょう^_^」だそう。

結果としては、かなりひどい腸炎だそうで、その先生がみていれば入院させているらしい。
結果オーライでよくなり、本当によかったと言われ複雑だった。


やれやれ。
明日には復帰できるかな



よるご飯は普通に食べてみるかな。
うーむ。
悩む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする