12月になりました。
今年も、あっという間に12月になってしまいました。早いですね。
週半ばには一気に冷え込むとか。
山に近いところでは朝方氷点下まで行くかしら。
風邪をひかないようにしないといけませんね。
我が家では、クリスマスツリーが飾られ、玄関にはリース。門のところにはサンタさんの電飾。玄関前のシマトネリコにも電球が光り始めました。
コート類も、冬ものを出して秋物は整理。
クリーニング屋さんへ行かなきゃいけません。
12月にはなにがあるかな。
お姉ちゃんは、郊外学習に授業参観。音楽部のリコーダー発表会。
妹さんは餅つき大会があるね。
あとは、私の誕生日とクリスマス。今年はどうやってお祝いしようかしら。
どちらかを手作り、どちらかは買ってきてケーキを食べ。クリスマスディナーをどこかで手作りする感じなのかな。
また、考えておかなくちゃ。
インフルエンザ予防接種も子供達は一度打ち、二度目を打たなきゃいけないかな。
1月のピアノ発表会にむけて、お姉ちゃんはピアノを練習しなきゃね。そのまえに音楽部のリコーダー練習が先か(^^;;。
妻や娘たちにあげるクリスマス。
毎年悩むんだけど。今年も楽しみながら探しに行けるじかんを何とかして作らなきゃな。
年賀状も書かなきゃ。
そろそろ宛名を印刷して、図案も決めなきゃね。羊年かぁ。
ホームページの更新もこのところ放置しているからやらないとな。
電子アルバムも追いついていないし。
カテゴリ整理もできてない。
年末年始の予定も立てなきゃね。
あまり何も決めてない。今年は長い休みになりそうだから、もったいないよね。
写真や動画の整理も、現像やDVD化も遅れ気味だな。(^^;;
このところ、夜にぽけっとしている日多いものね。
そろそろいろいろ始めなきゃ。
時間は限られているんだから。
今できることをやっていこう。
皆様はどんな年末年始になりそうですか。
私はたぶん、いろいろやりながら過ぎていきそうな予感。これもまたよしです。(^^;;