Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

劇団あとのまつり公演「朝ご飯のある風景」

2014-12-05 00:01:47 | お気に入りの「その他」
大学時代に寮の先輩がいて、観にいった演劇。
そしてその先輩が所属している劇団が立ち上がり、応援しようと観にいったのがきっかけ。

劇団あとのまつり 岐阜大学演劇部OBの劇団。

子供が生まれてからずいぶん観にいけていない。
今回もいけなかった。
でも今回、とても興味がある話を講演していた。

あらすじは・・・・・・・

平日のリビングを中心にした
「全地球レベルでピンチになる物語」
次にいったい何がおこるのか、
目が離せない展開の物語

とある。
なんだそりゃと思うかもしれないけれど、この劇団のこういう話は飛び切り面白い。
前にも見たんだけれども、それは抜群に面白くて、深く記憶に気が見込まれているくらい。
また観たいなあと尾までも思ってしまうくらいに。

ながいこと、この劇団が好きで観にいっていた。
娘が生まれてから、時間が作れなくていけていない。
結構休みの日や平日の夜にか講演してくれなくて、私みたいな事情の場合には平日に昼講演があれば、仕事さえ休めば観にいきやすいんだけれども・・・。最近はそれがなくて・・・・・・残念。

そう思っていたら、ブログに今回の講演のあらすじが写真付でアップされた。
なんだかうれしいて、じっくり読んでしまった。
観たかったなあ・・・・。

でも、すごく観たかったものがこうして写真とともに観られる。とてもうれしいこと。
ビデオとか販売したら買いたいくらいに。

いまさら講演していない劇の感想を書かれても困るって・・・しかも見ていないのに。
まあ、確かにそうなんだけれども。なんだかうれしくてさ。
もし岐阜の近くに住んでいらっしゃる方がいれば、一度ぜひ観ていただければなと思ったのもあるのでご紹介。

いかがでしょうか!!!!!!


リンクはこちら

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/dish_ap/52180509


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする