妹さんが自由画ノートを持ち帰ってきました。なんというか、たくさん。
なかでもママが圧倒的に多いですね。
いろんな絵本や友達の絵をどんどん吸収して進化していく妹さんの絵。備忘録しておきます。
保育園の自由画帳で年中組二学期ぶんかな。
なかでも目に留まった絵を見ていきますね。
一枚目は、あんぱんまん。小さい頃から何度も書いているけど。前回に比べて進化しています。もう言われなくてもわかるレベル。こういう絵が一番進化を感じますね。
二枚目は、ケーキ。まだ立体感を描くのは難しいみたい。飾りを上手く描けてますね。
三枚目は、アリエル。春にディズニーランドでグリーティングしたのが印象的だったのかな。何度か挑戦したみたい。難しいのに、なかなか雰囲気出てます。
四枚目は、からだのもの
からだの図鑑を見ていて覚えた身体の臓器を描いたらしいです。
肺と小腸かな。(^^;;
描こうとする時点ですごいよね。
五枚目は、お空と虹。
空に虹が見えた様子を描いたみたい。
これは、なかなか。私は好きですね。
選んでいたらママの絵を紹介しきれなくなりました。(^^;;
二回に分けようかな。
こういう備忘録。私としては大切にしているんですよね。(^O^)





なかでもママが圧倒的に多いですね。
いろんな絵本や友達の絵をどんどん吸収して進化していく妹さんの絵。備忘録しておきます。
保育園の自由画帳で年中組二学期ぶんかな。
なかでも目に留まった絵を見ていきますね。
一枚目は、あんぱんまん。小さい頃から何度も書いているけど。前回に比べて進化しています。もう言われなくてもわかるレベル。こういう絵が一番進化を感じますね。
二枚目は、ケーキ。まだ立体感を描くのは難しいみたい。飾りを上手く描けてますね。
三枚目は、アリエル。春にディズニーランドでグリーティングしたのが印象的だったのかな。何度か挑戦したみたい。難しいのに、なかなか雰囲気出てます。
四枚目は、からだのもの
からだの図鑑を見ていて覚えた身体の臓器を描いたらしいです。
肺と小腸かな。(^^;;
描こうとする時点ですごいよね。
五枚目は、お空と虹。
空に虹が見えた様子を描いたみたい。
これは、なかなか。私は好きですね。
選んでいたらママの絵を紹介しきれなくなりました。(^^;;
二回に分けようかな。
こういう備忘録。私としては大切にしているんですよね。(^O^)




