Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

トイレスタンダップ

2016-03-31 00:22:57 | 義肢装具や関連のお話
大邦機電株式会社さんの素晴らしい製品
「トイレスタンダップ」

下肢が不自由な方のための昇降機は数あれど、トイレの昇降機はあまりなくて。
この昇降機は素晴らしいです。

娘が将来産前産後や、高齢化した際などに、もしかしたらお世話になるのではないかと思うと、書き留めずにはいられません。
もしかして、娘に何かの機会に伝われば。
私がいなくなっても。
そんな気持ちで書いています。

娘のためでなくても、素晴らしいこの昇降機。どうかひろめてあげてくださいませ。
そして、どうか娘が高齢化するまで、この製品が生き残りますように。祈ります。


以下は、ホームページより抜粋


下肢が不自由な方が着床・着座状態から立位姿勢に移るまでを補助する座椅子昇降機です。

トイレの便器に設置するタイプの便座昇降機です。
式番号 -TSD-II
寸法 -全幅:545mm  奥行:500mm
重量 -40kg 本体固定式
昇降重量 -100kg
リモコン -有線押しボタン式スイッチ
昇降速度 -毎秒40mm
高さ変化 -最低400~最高700mm(無段階変位)
便座受けフレーム-ステンレス
電源 -AC100V・2A
備考
TOTOウォシュレット(アプリコットタイプ)取付け可能

型式 -トイレスタンダップTSD-II
施工上のポイント
* ご使用になる方の必要な高さに合わせた高ストローク設定
* 立位動作に移る際の補助となる手摺を設置
備考 -便器本体取付工事は別途

http://www.taihokiden.co.jp/products/standup.html







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする