中学校の指定上靴加工、続き
前にブログで話題にした、お姉ちゃんが来年行くことになる中学校の指定上靴。上靴というよりスリッパだけど。
これが、色と製品指定で使われているんだとか。
これ、けっこう驚かれるんですが、嘘みたいな本当の話で。
娘が思う、「できるだけみんなと同じに」というコンセプトからすると検討が必要でさ。
かなり苦労して糸鋸まで買って分解したのが前回ブログ。
忙しくてそのご、放置していたんだけど。
訳あって、とりあえず完成させてみることに。
やはり、いまいち美しくないかな。
もともと踵がある形に沿って緑の素材が成型されているから、それを平らな靴底に沿って貼るのは無理があります。
頑張ったけど。
「靴底を一定厚さ残してカットした方がいい。」
義肢装具士さんの助言。
いや、無理だって(^^;;
自宅で固定する道具とかない状況ではね。
事実手を何回切ったか。(^^;;
うーむ、限界を感じます。
ともかくさ。
綺麗に仕上げて、中学校が始まる頃には二足くらいは確保しておいてあげたいな。
入学早々可哀想だもんね。
他にこういうのないか、夏休みに中学校でお話をするときに、聞いてこないとね。
うんうん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/c2d83cba6f7dbe7021cbcf41fafb2f7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/a34e1a2b43e1e57e04fbc3238f6d577c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/538168adb67a6ddb21f69b27ba6d37f3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/52343c48fd91fb1fff3229e09f79b423.png)
前にブログで話題にした、お姉ちゃんが来年行くことになる中学校の指定上靴。上靴というよりスリッパだけど。
これが、色と製品指定で使われているんだとか。
これ、けっこう驚かれるんですが、嘘みたいな本当の話で。
娘が思う、「できるだけみんなと同じに」というコンセプトからすると検討が必要でさ。
かなり苦労して糸鋸まで買って分解したのが前回ブログ。
忙しくてそのご、放置していたんだけど。
訳あって、とりあえず完成させてみることに。
やはり、いまいち美しくないかな。
もともと踵がある形に沿って緑の素材が成型されているから、それを平らな靴底に沿って貼るのは無理があります。
頑張ったけど。
「靴底を一定厚さ残してカットした方がいい。」
義肢装具士さんの助言。
いや、無理だって(^^;;
自宅で固定する道具とかない状況ではね。
事実手を何回切ったか。(^^;;
うーむ、限界を感じます。
ともかくさ。
綺麗に仕上げて、中学校が始まる頃には二足くらいは確保しておいてあげたいな。
入学早々可哀想だもんね。
他にこういうのないか、夏休みに中学校でお話をするときに、聞いてこないとね。
うんうん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/c2d83cba6f7dbe7021cbcf41fafb2f7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/a34e1a2b43e1e57e04fbc3238f6d577c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/538168adb67a6ddb21f69b27ba6d37f3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/52343c48fd91fb1fff3229e09f79b423.png)