Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

旗当番

2017-03-02 01:51:38 | 保育園・小中高等大学校関連

旗当番

子供会の旗当番。
毎年二回から三回づつ、5回転くらいする。
信号の両側に一人づつ立ち、旗で誘導しながら子供達を見守る。

朝は皆、急ぎたい。
赤信号や青色点滅信号。あと数人だけ残ってしまうと、無視したくなる気持ちが出てくるのを、保護者がそこにいることで抑止できる。
もちろんそれ以外にも、いろいろあるけれど。

7:40から7:55
この時間帯。なかなか共働き家庭にはきつい。
我が家は幸い、今は職場を近いところにしていただいているから、ギリギリなんとかなるが、無理な人もいるだろうな。
でも、今は有無を言わさず公平に当番は回る。

だから、無理な人も当番になり。
来ない人も出てくる。
二人一組だから、一人来なくても安全を確保することは可能だから、そういうときには気を引き締める。でも、やはり不満を言う人もいて。
言われた人は町内会で追い込まれていき。
そして子供会をやめたいという話にもつながっていく。

なんというか。
こうしたこと、ひとつひとつ。
町内会やPTAのひとつひとつが、共働き家庭を苦しめるんだろう。


我が家はまだ良い。
いろんな意味でサポートをしてもらえるように、お姉ちゃんのためにも動き続けてきたおかげさま。今では色んなサポートを思いつく。
でもさ、どうしようもない人もいるよね。


そんなこと。
ふと、考えたりする。
誰も悪くないのにね。本当に。あーあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする