最近の妹さん
このところ、下の娘を叱る回数が増えた。
ふとした時に、決定的にやってはダメなことを、あえてすることがある。
理由はたぶん、気を引きたいから。
気持ちはわからないでもないし、構いきれない後ろめたさもあるんだけれど。
やはりきちんと叱らないといけなくて。よく叱る。
叱ってからゆっくり抱きしめながら、お話。
何がいけないのか、どうすると良かったのか。
それを変えるとどう良くなるのか。
何回も伝え方を変えて話す。
すると、結構よく聞いていて、質問とかもして来て。
すんなり納得してくれたりするようになって来た。
大きくなって来たな。
どうも、下の娘さん。場の空気を読んだ上で、抜け駆けをして得をしようとする性質がある。
あらゆる手を使い、自分に注目させたり、あの手この手で交渉して、刹那的な願望を求めたり。
遊んで欲しい時に叱られる覚悟で暴れ、しかりに来てくれるのを待っていたり。
そんなふう。
たぶん、普段から、私たちに構ってもらうために、工夫しないとバタバタしていて気づいてもらえず。いろいろ試すうちにエスカレートしたようにも見える。
つまりは私達に責任がある。
とにかく様子を見て向き合う。
そんなことをしなくても、しっかりと見ている。
そうしたメッセージを伝えないと。
とくに朝や夕方。
妻も余裕がなくて、バタバタしているから。
なんとか時間を作らないと。
共働きの苦悩。
どこでもだろうか。
なかなか、説明しづらいきつさがある。
「ここまでやれば◯」という答えはない。
身内や気を許した相手に、とくにわがままになる妹さん。
なんとか「親しき仲にも礼儀あり」の精神を伝えなければ。
まぁ、普段の私へのままの態度を真似てるから、説得力に欠けまくるんだよね。
こればかりは、私には直せないし。
今更直る感じもしないもんな。
妹さん
なんとか今のうちに。
私ができる範囲で。
伝えなければ。
このところ、下の娘を叱る回数が増えた。
ふとした時に、決定的にやってはダメなことを、あえてすることがある。
理由はたぶん、気を引きたいから。
気持ちはわからないでもないし、構いきれない後ろめたさもあるんだけれど。
やはりきちんと叱らないといけなくて。よく叱る。
叱ってからゆっくり抱きしめながら、お話。
何がいけないのか、どうすると良かったのか。
それを変えるとどう良くなるのか。
何回も伝え方を変えて話す。
すると、結構よく聞いていて、質問とかもして来て。
すんなり納得してくれたりするようになって来た。
大きくなって来たな。
どうも、下の娘さん。場の空気を読んだ上で、抜け駆けをして得をしようとする性質がある。
あらゆる手を使い、自分に注目させたり、あの手この手で交渉して、刹那的な願望を求めたり。
遊んで欲しい時に叱られる覚悟で暴れ、しかりに来てくれるのを待っていたり。
そんなふう。
たぶん、普段から、私たちに構ってもらうために、工夫しないとバタバタしていて気づいてもらえず。いろいろ試すうちにエスカレートしたようにも見える。
つまりは私達に責任がある。
とにかく様子を見て向き合う。
そんなことをしなくても、しっかりと見ている。
そうしたメッセージを伝えないと。
とくに朝や夕方。
妻も余裕がなくて、バタバタしているから。
なんとか時間を作らないと。
共働きの苦悩。
どこでもだろうか。
なかなか、説明しづらいきつさがある。
「ここまでやれば◯」という答えはない。
身内や気を許した相手に、とくにわがままになる妹さん。
なんとか「親しき仲にも礼儀あり」の精神を伝えなければ。
まぁ、普段の私へのままの態度を真似てるから、説得力に欠けまくるんだよね。
こればかりは、私には直せないし。
今更直る感じもしないもんな。
妹さん
なんとか今のうちに。
私ができる範囲で。
伝えなければ。