Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

初USJ

2017-03-30 00:14:13 | お出かけ!
初USJ

家族4人、全員が初めてになる初USJに行ってきました。
いろいろありましたが、結局日帰りで車で。
なんとか無事に帰り着きました。

備忘録を兼ねて感想など書いてみます。
参考になるかな。

朝は5時ごろ出発。
前日は下の娘を八時に寝かせ、いつもより二時間前倒しに生活を変えて対応。
四時過ぎに起きましたよ。
妻がおにぎりを握ってくれたので、車中で朝ごはん。
少し食べたら、子供達は夢の中に。
起きたら着いてました。

チケットはね。
下の子の誕生月だったのでバースデーチケットを、大人1人こども1人
上の子が身体障害者手帳二級所持なので、障害者割引パスを、大人1人こども1人
合わせて18000円位。
障害者割引パスはWEBで帰るけど、ぱーく引き換えしかできないとのこと。
とりあえず、最初に引き換えに走る。(^.^)
あんまり混んでなくて良かった。

列に並んだのが7時55分くらい。
「あと30分あるね」などと話して、今のうちにトイレに行こうと娘たちを行かせたら、アナウンス。なんと前倒し開園らしい。
慌てる慌てる。

並んだ列が一番はじから二列目だったから、なんとか合流できたけど、あれは焦りました。
次回からは気をつけよう。
8時半開園が30分早まったんだよね。^o^

入園したら、直ぐにゲストサービスへ
本当はここで「ゲストサポートパス」とかいうのをもらうといいと、でんわ案内で聞いたんだけれど。
開園直後に人がいないこと。
あんまり人がいないので断念して、先に進みます。

初めてだし、下の子が楽しむの優先なので、
ユニバーサルワンダーランドへ
朝一番は空いていて、一時間で三つくらいのアトラクションに入る。
あっという間に混んできます。

下の子が少し楽しめたので、ハリーポッターのエリアを見に行こうかと見て見たら。
整理券待ち。しまった、朝一番はそのまま入れたのに。とか言いつつ整理券を昼前から入場に。
時間があったので、通りがかりでエルモのショーを見つつ、モンスターライブロックンロールショーを見る。
さらに時間があるので、スヌーピーカフェで早めのランチをすることに。
この時、メリーゴーランドとキャラクターグリーティングにも遭遇。
たくさん写真撮りました。

スヌーピー、チャーリーブラウン、ルーシー
エルモ、クッキーモンスター、ゾーイ、アビー
キティ、ダニエル

そのあと、ハリーポッターエリアに入り、杖のお店の説明を聞いて雰囲気を楽しみ。
パレードをみて、最後はジェラシックパークライドに乗りました。
最後の恐竜が下の娘さんは怖かったらしく号泣。
帰り道にずっと、「あんなの壊れちゃえばいいのに」と怒っていました。
よほど怖かったね。

帰りにお土産を買い、夕ご飯にうどんを食べて帰路へ。
少し渋滞しましたが、なんとか無事に帰着しました。
ふぅ。くたびれた。

お姉ちゃんが、一度も休まずに歩ききったのが、地味にすごいのです。
下の妹の方が限界で、最後はおんぶでしたから。
さすがに自宅に帰ってから、足が痛いと話していました。
次の日には回復するのが、若さだなぁ。(^.^)
私の方がダメージが抜けません。

そんな感じでUSJ楽しんできました。
何回かに分けて、もう少し書こうかしら。(^.^)
結局、ゲストサポートパス
最後に限界が近くなった時にしか使わなかった。(^.^)
でも、やはり助かります。
ありがたいね。


追伸
義足でアトラクションに乗りましたが、ダメと言われることはなく。
嫌な思いをせずにすみました。
スタッフさんありがとう。^o^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする