
21日の7:30くらいだったかな?
金環日食が見えるというので、早起きして早めに用意を終わらせ、時間を待ちました。
悩んだけど、直接見るのはやめにして、厚紙に穴をあけてシルエットを見る方法で観察しようということに。
自宅の二階にちょうどいい窓があったので、観察しました。
時間になり、だんだん三日月のシルエットが光の輪っかになる。
30秒くらいすると、逆側にだんだん三日月になって行く。
なんだか、リアルにみんなでみていて、楽しかったです。
お姉ちゃんが一番喜んでいたよ。
良かった良かった。(^-^)/
しかし、今回
絶妙な時間にみえてくれて感謝
なかなか忙しくて、見られないもの。
ありがたいな。
たぶん、今ごろ
日本中で話題になってるかな。
小学校でも話題かな。
(^^;;
さてさて。
昨夜は寝かしつけてたら寝てしまい、深夜二時半に起きて、四時半まで風呂に入り片付け、洗濯。
先生への手紙に義足の修理。
朝に二時間弱二度寝しました。
二度寝したにしては、目覚めがいい。(^-^)/
日食見えたおかげかな。
o(^▽^)o
