厳寒の一日 2013年01月26日 22時38分55秒 | Weblog 太陽の日差しはあっても本当に寒い一日でした。 冬は、東洋医学の五行では寒の季節を指して、 臓腑では腎にあたります。 寒さによって手足の冷えや気血が滞ったところに 痛みも起きてきます。 体の中から温めることで気血の流れも良くなり痛みも和らげます。 やはり、温かい食べ物のお鍋料理やおでん、シチュウなどが最高ですね。 まだまだ厳寒は続きます。 どうか寒邪に入り込まれないように・・・ 今日の1枚 5分の1の蕾が開きました。