ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

おっかなびっくり

2010年10月23日 21時29分44秒 | 
池の対岸に飛んで来たオオタカを警戒してました。もっとも、そのオオタカは
カラスに飛ばされて遠くに行ってしまいましたが・・・(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光だけど・・・

2010年10月23日 21時28分28秒 | 
今季初モノなので贅沢は言うまいということで無理矢理パチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特級中華そば 凪 西新宿店(東京都新宿区西新宿)

2010年10月22日 16時23分14秒 | ラーメン
今日は西新宿方面に所用があったので、少し前にリニューアルオープンしたという
「特級中華そば 凪」に食べに行きました。
※リニューアル前の店名は「特級煮干そば 凪」

入り口近くの券売機で凪特級中華そば(880円)の食券を購入し、
相変わらず狭い店内を通り抜けて奥のカウンター席にたどり着きました(笑)。

出て来たのは煮干全開の醤油スープに中細ストレート麺と少量の極太平打ち麺(笑)が
入り、チャーシュー、海苔、タマネギ、メンマ、味玉が乗った一杯でした。

スープは煮干の風味と醤油のキレが前面に出ている、かなりエッジの
きいた味わいで、固めに茹でられた麺に問答無用で絡みつく感じです。
ただし、極太平打ち麺は茹でる前にちゃんと分けられなかったのか、
くっついた状態で、通常の面で言うところの“ダマ”になっていました(苦笑)。

チャーシューはリニューアル前と違って当たり障りのない感じになったのと
メンマの味が丼の中で主張し過ぎて浮いた存在になってしまっているのが残念ですが、
味玉の半熟具合はまずまずですし、薬味がネギではなくタマネギなのも
理にかなっていると思いました。できれば、もう少し細かく刻んだ方が
タマネギの味が活きるのかなぁとは思いましたが・・・。

全体的には強烈な煮干の芳香が支配する、食べ手を選ぶ一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛想は悪かったけど・・・

2010年10月20日 18時53分19秒 | 
某美術館の裏でも1羽だけいました(謎)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですねぇ・・・

2010年10月20日 18時49分14秒 | その他
何か違和感がありますが・・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気はいまいちだったけど・・・

2010年10月20日 18時45分46秒 | 
今日はこの子達を狙うべく遠出しました。暗いわ遠いわ動きが速いわで
歩留まりは最悪に近い状態でしたが、何とかそれなりに・・・(汗)。
もっとましな天気の日にリベンジしたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shimbashiおらが(東京都港区新橋)

2010年10月19日 14時08分26秒 | ラーメン
今日は久しぶりに「Shimbashiおらが」に食べに行きました。
実はこの店、10月30日で閉店するらしいです。
何でも建物の立て替えのために移転を余儀なくされたのですが、
新しい物件がまだ見つからないらしいです。

今回は12時過ぎに着いたため、店の前だけでも10人以上行列が出来てました。
順番が来て、店内の券売機で特製らーめん(880円)の食券を買って店員さんに渡しました。

出て来たのは豚骨魚介系のWスープに中太麺が入り、
チャーシュー、海苔、メンマ、刻みタマネギ、味玉が乗った一杯でした。

スープは動物系のこってり感に独特な魚介系のダシの使い方が素晴らしく、
やや平打ち気味でモチモチした食感の中太麺にしっかり絡みます。

チャーシューは切り方が薄いのが難と言えば難ですが、控えめな味付で好印象です。
味玉も控えめな味付けですが、きっちり半熟になっていて過不足ありません。
太めに切られたメンマは歯応えと若干甘めの味付けがアクセントになっています。
刻みタマネギの甘味とシャキシャキした食感もスープに合っていて、
隠し味の柚子も相変わらず良い感じにきいています。
海苔も何気にクオリティが高く、パリパリしていて香りも強いです。

全体的には最近流行りの豚骨魚介系なのですが、ただ流行りをなぞっただけではない、
オリジナリティを感じさせる一杯で、完成度は抜群です。移転オープンが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激辛拉麺 鷹の爪(千葉県市川市行徳駅前)

2010年10月17日 20時27分25秒 | ラーメン
今日は久しぶりに地下鉄東西線行徳駅の近くの「激辛拉麺 鷹の爪」食べに行きました。

昼食の時間を大きく外して行ったのですが、店内は満席一歩手前でした。
とりあえず、店内ので鳳凰DX(980円)の食券を買い、カウンター越しに
食券を渡しつつ、ニンニク有り・餡のナス抜きでオーダーしました。

出て来たのは豚骨ベースにラー油や餡等によって辛味が加わったスープに
中太の平打ち麺が入り、大ぶりな鶏の唐揚げ、モヤシ、ニラ、キャベツ、
キクラゲ、刻みニンニクが乗った一杯でした。

スープは見た目ほどではないですが、結構辛い方でしょうか。
辛味の奥に甘味もあって、辛さ一辺倒ではないのが好印象です。
麺もコシがあって食べ応え十分で、スープの絡みも良好です。

鶏の唐揚げは相変わらず良い感じにカラッと揚がっているのですが、この店、
食べに来る度に唐揚げが大きくなっている気がします(笑)。
モヤシやキクラゲの歯応えがアクセントになっていて、ニンニクをスープに
混ぜ込むと更にパンチの効いた味に変化して、インパクト十分です。

全体的にはボリューム満点でジャンクっぽいかもしれませんが、
辛くて美味い、満足度の高い一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会の後に・・・

2010年10月17日 19時40分34秒 | 
遠かったけど、久しぶりだったので無理矢理ズームアップして撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンな子

2010年10月17日 19時39分31秒 | 
今季も来てくれたけど、出来ればオス希望(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする