ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

石川怪人秘奥義!?やけくそ山勘撮り!!(爆)

2018年08月04日 18時36分48秒 | 
二度目の出現に沸き立ちましたが、今度は潜り込んですぐさま見えなくなる有様。
潜る直前に秘奥義発動するも出来はこの程度でした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった・・・

2018年08月04日 18時35分45秒 | 
おかげでこんな写真がよく撮れました(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のファーストコンタクト

2018年08月04日 18時32分40秒 | 
間違えて乗ったバスの車内で慌てて色々調べて何とかリカバリーして現地入りしたらちょうど出現。
ラッキー♪と思ったらお仲間?に邪険にされてすぐさま遠くに飛んで行ってしまいました(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翔(東京都新宿区西新宿)

2018年08月03日 14時41分37秒 | ラーメン
今日は午前中に予定していた用事をほぼ予定通りに済ませた後に地下鉄で西新宿まで移動し、
更に駅から歩いて「麺屋 翔」に開店30分近く前に到着し、そのまま開店を待ちました。

開店と同時に店内に入り、券売機で本日のお目当てである限定、冷製海老担々麺(1000円)と
ミニ帯広豚丼(350円)の食券を購入して店員さんに渡し、カウンター席で待ちました。

出て来たのは冷水で締めた中太平打ちストレート麺に冷たい海老スープとラー油がかかり、
海老の剥き身、挽肉、カイワレダイコン、白髪ネギ、カシューナッツが乗った一杯とミニ豚丼でした。

スープはクリーミーな中にしっかりと海老の風味を感じさせ、なおかつ刺激的で、滑らかな食感の麺によく絡みます。
海老の剥き身はプリプリした食感で一定の存在感がありますが、スープの味の方が明らかに勝っています。
挽肉がアクセントになっていて、挽肉によりスープの風味が際立つといった印象です。
白髪ネギやカシューナッツの食感がアクセントになっています。

全体的には他にありそうでない、オリジナリティーの高い一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影の合間にて

2018年08月02日 17時44分36秒 | その他
こういうシチュエーション、ついつい撮りたくなってしまいます(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 吉祥寺店(東京都武蔵野市吉祥寺南町)

2018年08月01日 22時38分59秒 | ラーメン
今日は仕事帰りに冷やし麺探訪ということで吉祥寺に寄り道し、「蒙古タンメン中本」へ。
いやほんと、吉祥寺に行く目的はこの店と言っても良いくらいです(爆)。

店に入り、券売機で本日のお目当てである冷醤麺(880円)と黒烏龍茶(210円)の
食券を購入してカウンター越しに店員さんに渡し、LINEクーポンでゆで玉子をお願いして待ちました。

出て来たのは冷水で締めて唐辛子を和えた中太麺に豚しゃぶ、モヤシ、キュウリ、温玉、ゆで玉子が乗り、
丼の底にはタレが沈み、豚しゃぶの上には粘度の高いタレがかかった一杯に割りスープが添えられていました。

食べ始める前に一生懸命混ぜて混ぜて混ぜ込む訳ですが、意外とボリューミーで混ぜるのが大変です(笑)。
それでも一通り混ぜて食べ始めると中本的な辛めの冷やし中華といったところでしょうか。
食べ応えのある麺に辛味が問答無用でついて来ます。味変用の割りスープの出番はしばらく先です。
温玉は正直、存在感がビミョーですが、キュウリのシャキシャキした食感がアクセントになっています。
豚しゃぶも何気にボリュームたっぷりですが、さっぱりしているので全体の中で突出せず、絶妙な立ち位置です。

麺を半分ちょっと食べた段階で割りスープを投入して全体に馴染ませるとそれまでの辛味はある程度抑えられ、
甘辛しょっぱい味わいに変化して食べ進めやすくなり、食べきってフィニッシュです。

全体的には中本的な冷やし中華でもありまぜそばでもある一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膿を出し切れるか?

2018年08月01日 08時48分33秒 | その他
ボクシング助成金で不正流用か リオ五輪代表選手への240万円 不当な試合操作なども告発

最近のスポーツ絡みの不祥事、一部の実力者なり権力者なりの思惑が
そもそもの原因、あるいは事態を悪化させる要因になっている気がします。

次はどの競技で問題が出て来るのか?そして膿を出し切れるのか?

とりあえず2020年までにはクリアにしておかないと恥ずかしいことになりそうです(笑)。
もっとも、ルリは今でも東京オリンピックなど糞食らえ!と思っていますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする