日本の国はここがおかしい

将来の希望を失いつつある日本。国民が安心して生活できる国になるにはどうすればいいか

貧困が増えると寛容さがなくなり社会が荒れる

2018-12-20 11:01:07 | 国民生活
ネット上では様々な炎上が発生し、道路ではささいなことであおり運転が
多発している。ちょっとしたミスや不注意が大きなトラブルを生み思いも
よらぬ大きな災いをもたらしている。

この直接的な原因は日本からゆとりが失われ他人に対する寛容さがなくな
っているからである。子供の声がうるさいと学校や保育園に文句を言って
みたり、電車の中の赤ちゃんの泣き声に過剰な文句を言ったり、店員のち
ょっとしたミスに土下座を強要するのはそのあらわれである。

20世紀に総中流と言われた日本人は弱者や子供、他人のちょっとした間違
いにもっと寛容であった。

20世紀の日本人と現在の日本人の大きな違いは将来への展望の違いにある。

20世紀の日本は総中流と言われた時代であった。客観的に見ればそれほど豊
でない者も多かったが中流意識を持ち他人を鰓やむことなく自分の生活に満
足し、日本の発展を疑わず、自分の未来は今よりきっとよくなると確信を抱
くことができた。

一方、現在の日本人は多くは、日々の生活におわれながら将来もっと悪くな
るという不安をぬぐうことができないでいる。日本の将来についても財政悪
化や少子化が既定の事実として認識され希望を描くことができない。

それに輪をかけているのが、小泉改悪により日本に蔓延した非正規労働による
労働者の貧困化である。

20世紀と同じ労働でも得られる賃金ははるかに少なくなり、非正規労働者のは
日々の生活に手いっぱいであり、一度病気や事故で働けなくなればその生活はたちまち崩壊する。

そのような状況ではとても余裕をもった生活をおくることはできず他人にも寛容
になれない。現在、日本政府はアメリカ型社会に舵を切りつつあるが、それはご
く一部の金持ちと多くの貧困層が存在し中間層は没落していく社会モデルである。

現在でもそうなりつつあるが、今後も高齢者や貧困者をさらに圧迫するような国民
負担増加政策を継続する限り、様々なトラブルは増えることはあっても減ることはないだろう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 財政危機を喧伝し国民から搾... | トップ | 国際批判に耐えきれず裁判所... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸能人叩きもそうだと思います (東の旅団長)
2018-12-21 23:59:11
主演ドラマが低視聴率だったり、主演映画が思ったほど興行収入回収できなかったと見るや主演役者を鬼の首取った様に叩いて、酷い時には人格そのものまで否定するのもそうした悪い風潮と無関係ではないと思います。大手芸能事務所に所属していれば、良い役得られる確率は高くはなりますが、その良い役を演ずるドラマや映画が良い作品に仕上がるかは、学校や職場で良い上司や良い友人、良い恋人に出会えるかどうかと同じめぐり合わせで、こればっかりはそんな役者1人の力でどうにかなるものじゃないですからね。でも、今の政界や経済界のお偉方は本来やるべき事と逆の事しているのですからね。特に先見の明が無さすぎると言うか、どうしようもないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国民生活」カテゴリの最新記事