青い空を所々雲がいたずらっぽく遮るも「河野しおかぜライン」を走る頃には
強い風に流され、いたずらっ子も少しづつ退散。
そんな「越前海岸」を修理も終わったヨタで調子を観るため結構なハイスピードで走る。
途中、もう数年来訪れてない、とある漁村へ立ち寄る。
未だこの村に先祖の墓が有った頃には毎年訪れていた村。
それが暫く来ない内に海側を埋め立て造成し見違えるような様になってて
妻と二人して驚く。

その墓を地元に移し、残ったのが村が戦死者用に建てたお墓。元々、中には
何も入ってない。多分、戦地の土すら入ってない墓の前に数年ぶりに立ち
手を合わせ拝むも、刻まれた軍曹の文字が切なくも感じる。
そんなバイクだと幾度となく走り去ってしまう場所もヨタとはいえ車だと立ち止まる
ことが出来た、自分勝手な自己満足の後はランチタイムへ「Cafe MARE」
http://cafemare.net/index.html

実はここ「MARE(マーレ)」は数年前に妻とドカで訪れ不愉快な思いを・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070429
でも今日は大丈夫でしたねぃ。ちゃ~んとオーダーしたモノも出て来たし?
(当たり前ですが・・・)

日本海を眺めながらの「ドライカレー¥700円にメープルトースト¥450円」

食事の後、オープンテラスから華麗なウォーキングで海の方へ繰り出す与太吉。

振り返ると、沢山のギャラリーが・・・。
でも、やはりここは怪しいオッサンではなく可愛い女の子ですねっ。

では、可愛い女の子。

そんなランチの後は、今日の目的地である「TAKSU CIRCUIT」。
http://www.fnet.ac/

実は初めて訪れた「TAKSU CIRCUIT」。元々4輪用のコースのため各コーナーのカントも
少なくバイクでは走り難いかなと思うも、想像していたより整備されていて好印象。

暫しの視察の後、FKI方面へ抜け未だ二分咲きの「コスモス広苑」へ。

家の近所のコスモスは既に満開なのに、ここは未だ秋の便りが届かないみたいですねっ。
そして仕上げにゃ~これ又、秋の便りが届かないコレ(道の駅:河野でのソフトクリーム)

何とか今回はノントラブルで無事に帰還のヨタ8。
(そしてyamasadasさん♪
もう大丈夫そうなので紅葉の季節の頃にエスとのランデブー宜しくです。
それか「TAKSU CIRCUIT」での40年前にタイムスリップバトル?ってのは?
エスに勝てないってのは分かってますが・・・笑。)
出口はこちら(クリックをポチポチっと)
人気blogランキングへ
クリック1発目
クリック2発目
強い風に流され、いたずらっ子も少しづつ退散。
そんな「越前海岸」を修理も終わったヨタで調子を観るため結構なハイスピードで走る。
途中、もう数年来訪れてない、とある漁村へ立ち寄る。
未だこの村に先祖の墓が有った頃には毎年訪れていた村。
それが暫く来ない内に海側を埋め立て造成し見違えるような様になってて
妻と二人して驚く。

その墓を地元に移し、残ったのが村が戦死者用に建てたお墓。元々、中には
何も入ってない。多分、戦地の土すら入ってない墓の前に数年ぶりに立ち
手を合わせ拝むも、刻まれた軍曹の文字が切なくも感じる。
そんなバイクだと幾度となく走り去ってしまう場所もヨタとはいえ車だと立ち止まる
ことが出来た、自分勝手な自己満足の後はランチタイムへ「Cafe MARE」
http://cafemare.net/index.html

実はここ「MARE(マーレ)」は数年前に妻とドカで訪れ不愉快な思いを・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070429
でも今日は大丈夫でしたねぃ。ちゃ~んとオーダーしたモノも出て来たし?
(当たり前ですが・・・)

日本海を眺めながらの「ドライカレー¥700円にメープルトースト¥450円」

食事の後、オープンテラスから華麗なウォーキングで海の方へ繰り出す与太吉。

振り返ると、沢山のギャラリーが・・・。
でも、やはりここは怪しいオッサンではなく可愛い女の子ですねっ。

では、可愛い女の子。

そんなランチの後は、今日の目的地である「TAKSU CIRCUIT」。
http://www.fnet.ac/

実は初めて訪れた「TAKSU CIRCUIT」。元々4輪用のコースのため各コーナーのカントも
少なくバイクでは走り難いかなと思うも、想像していたより整備されていて好印象。

暫しの視察の後、FKI方面へ抜け未だ二分咲きの「コスモス広苑」へ。

家の近所のコスモスは既に満開なのに、ここは未だ秋の便りが届かないみたいですねっ。
そして仕上げにゃ~これ又、秋の便りが届かないコレ(道の駅:河野でのソフトクリーム)

何とか今回はノントラブルで無事に帰還のヨタ8。
(そしてyamasadasさん♪
もう大丈夫そうなので紅葉の季節の頃にエスとのランデブー宜しくです。
それか「TAKSU CIRCUIT」での40年前にタイムスリップバトル?ってのは?
エスに勝てないってのは分かってますが・・・笑。)
出口はこちら(クリックをポチポチっと)


クリック1発目

