土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

退化の改新

2009-09-28 | 【土花亭】
以前にも書いた覚えがありますが「男子の座り小便」

先日うかがった、とある店舗のトイレの張り紙「PLEASE」



最近じゃ~、やはり多いみたいですねっ。座ってする♂。(最近のデーターでは33%とか)

そもそも何故、♂は立って用を足すのか。はたまた、何故♂は♀に後ろから
覆いかぶさる格好で子孫繁栄のための営みを施すのか。

理由は想像の通り、敵から身を守るため。
♂は常に敵を意識し周りを警戒できる体勢をとります。いつでも、その行為を
瞬時に中断し即戦うか、はたまた逃げるかを判断するという習性。
(もっとも行為㊥にそれを中断出来るかは疑問ですが・・・)

これらは肉食男子に限らず、今流行りの草食男子についても本来持っている本能。
その本能を退化させる「座り小便」


もっとも今の世の中、周りを警戒しながら用を足したり、営む必要があるのか?

ってな野暮な疑問はほおっておいて、ここに全日本立って小便。
「えっ、♂のくせして座ってするん会」事務局:土花亭として、♂の退化を防ぐべく
「立ち小便」を推進する所存でございます。


出口はこちら(クリックをポチポチっと)  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
                   クリック1発目  クリック2発目
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ水晶

2009-09-28 | 【DUCATI】


実は昨日のヨタでの帰還後にヨタ自体は好調だったにも関わらず、今度は
与太吉(土花吉)自身が体調不良に陥りダウン。

一晩(約10時間)寝て何とか体調を整えるも日中はボ~・・・。
しか~しっ! 夕方近くになると、どっしてもドカに乗りたくなり一人水晶を目指す。

夏が終わり静けさを取り戻したであろうと期待し辿り着くも、車も多目。
いつもの公衆トイレ前のベンチも若者の団体さんに陣取られ身の置き場所に困り
その辺を缶コーヒー片手にウロウロ。

やっとベンチが空き、そこに腰掛て一服してると「土花吉さん?」の声。
一瞬、誰だか分からない状態が数秒・・・。

「この間の・・・」 (あっ! こんにちは♪)

2ケ月ほど前のリサイクル展でお声を掛けて頂いた方。

色んなお話しをしてぇ~のの夕暮れの水晶での暫しの歓談。

話が尽きぬ間にお別れとなり、体が重いとバイクも重く感じることを再認識しながら
給油だけ済ましマッタリと帰還は薄暗くなりかけの午後6時。。。


出口はこちら(クリックをポチポチっと)  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
                   クリック1発目  クリック2発目
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする