土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

FLEX/May 1953

2012-12-16 | 【土花亭】

みなさん、貴重なコメントありがとうございました。。。

そんな夜更に、炬燵に入りゴソゴソとしていれば気分も落ち着くということで。。。

一ケ月ほど前にtwinの記事にも載せた「yashica Flex」は未だに剥がれた革も貼れず仕舞で放置状態。

なのに、今度は「RICHO FLEX」が手元に届く・・・。

革ケースの裏に綺麗に書かれた多分、購入時の記入。

「リコーフレックス」。リコーと言うとコピー機等のイメージが強いですが1950年代、国内に「二眼レフ」の一大ブームを
巻き起こしたメーカー(当時は理研光学工業)として有名。その低価格路線で売り切れが続出してしまう。

正に、この本機「6型」は、カメラ店が銀座三愛で定価8,300円で購入して、プレミアを付け11,000円で
売るという騒動になった機種。 (タケオ・ワタナベさんはいくらで買ったんでしょうねっ・・・。)

話を戻して、この「フレックス」は毎度々のジャンク品なのですが「二眼レフ」の場合、構造が簡単と
言われているため、いつもの無謀なOHにかかる。

症状としてはピントリングの固着に後はお決まりのレンズの汚れ。 

ピントリングの固着は一旦、クリーングをしながら油を差して解消されるも、これが弊害を起こす。

さっきまで順調にシャッターが切れていたのがシャッター羽が奥へ入ったままで全開状態になってしまう・・・。
多分、油が羽に着いてしまったようで・・・。

何とか油分をエアーブローで飛ばし乾燥させ、なんとか正常に。。。

因みに、土花吉も相当悩んだ「リコーフレックス」のシャッター構造。

レバーを一旦、上向きにチャージしてから下方向へレバーで切るという動作が解るのに小一時間(笑)

いずれは「セット売り」でしか売ってない高価な「120フイルム」を、財布に余裕がある時にでも購入して
「フレックス」2機を同時にフイルム装填し、試撮へ。

実は、撮ったら撮ったで、現像や印画紙焼きも割高らしい「120フイルム」・・・(悲)
 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おくる」ということ

2012-12-14 | 【土花吉】

今日、最後のお別れがありまして・・・。仲が良かった母方の叔母と。

私がこの世に産婆さんの手によって生を受けた折、立ち会ってくれた叔母を、52年経って
この世から「おくる」ことに。

この世から去らなければいけないことは丁度、1年前から分かってはいたのですが、いざ
この時を迎えるとなると辛いものです。

臨命終時も家族以外の親戚筋で、私だけ立ち合わせて頂きました。

母方の兄弟でのいざこざやもめ事の折も、何故か母の味方には付かずこの叔母の味方として
援護し母に意見をしたことも多々あります。

救急車で運ばれた折も駆けつけ、叔母の娘から臨終が間近であるので来て欲しいと呼ばれ
駆けつけ、ここ数日間は駆け回っておりました。

「おくる」ということに慣れていない家族に代わり、通夜告別式と妻と二人で裏方に徹し、二人で
出来うることに務めてきました。

いつもの流れ作業のように進められる「おくる」という事の段取りが何故か分かってしまう
自分に呆れ、悲しむ間もなく物事が進められることに、いつも違和感を抱きつつも仕方が
ないことと、自身を納得させなければいけない現実。

 

「おくる」ということの難しさを、いつも痛感しますね・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印度音楽

2012-12-12 | 【土花亭】

インドの伝統楽器シタールの演奏家でビートルズにも影響を及ぼしたと言われる「ラビ・シャンカル氏」が
死去されたとか。。。(享年92歳)

確かにアルバム「リボルバー」あたりから特にインド音楽に入れ込んでいた「故ジョージ・ハリスン」
次の名作「サージェント・ペパーズ・・・」では他のメンバーは一切、この曲のレコーディングには参加せず、
完全ジョージの曲でもある。

しかし、今回死去したジョージの師匠と言われた「ラビ・シャンカル」は当時、「こんな曲はインド音楽ではない」と
酷評している。。。

では、アルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」から「Within You Without You」を
お聴き下さい。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前

2012-12-12 | 【土花亭】

先日もすこし・・・ながく・・・で書いた今回の選挙。

気乗りしないとは言え・・・。

この国はいったい何処へ向かって行くのですかねぃ・・・。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節がら料亭

2012-12-11 | 【土花亭】

「季節がら料亭」で? って・・・仕事です「お・し・ご・と」。。。

法律で定められている特殊建築物の「定期調査業務」ですね。

夏のシーズン前には季節がら「旅館や民宿」といった建物の「調査業務」を仕事で携わっていますが
今の季節、年末年始を控え「料亭」などの「調査業務」となります。 

たまには「料亭」で。。。って、中々行けませんねっ・・・。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬橋

2012-12-10 | 【土花亭】

別に「森高」のファンでもなかったのですが、彼女の曲の内で「渡良瀬橋」だけは静かな曲で
印象に残ってます。

その曲「渡良瀬橋」にも登場する足利市「八雲神社」が不審火から焼失してしまったとか。

残念ですねっ・・・。

では今宵は栃木県足利市、地元出身である河口恭吾が唄う「渡良瀬橋」をお贈りします。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い休日

2012-12-09 | 【土花亭】

昨日あたりから気温もぐんぐん下がり雪が舞う。

仕事の現場視察のため県境を越え隣町へ。。。峠の気温「1℃」、峠の蕎麦屋の茅葺屋根も
すっかり水墨画状態。

しかし・・・寒くなりましたねぃ・・・。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色帽子の歓喜

2012-12-08 | 【土花亭】

たまたま仕事で訪れた市役所の駐車場の片隅から聞こえる歓喜。

何かと思い、そちらに足を向けると、お行儀よく綺麗に「水色帽子」が並んでいる。

除雪車の見学会らしいけど、水色帽子たちの目は輝き、歓喜の渦。

「でけぇ---!」「すんげぇ---!」。。。「おぉ---!」。。。

水色帽子たちにはオペレーターがヒーローにも見えたりもするんでしょうねっ。(少し羨ましい)

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅車種ブルーバード

2012-12-07 | 【与太吉】

新聞をみていたら載ってましたねっ「ブルーバード53年の歴史に幕」って・・・。

とうとう絶滅車種です。(青い鳥、探しに行かなくっちゃね・・・)

日産が生んだミドルセダンの名車「ブルーバード」。どうしてもタクシーのイメージも色濃く残ってますが
あれはあれで「名車」だった思います。残念ですねっ・・・。

ところで「ブルーバード」ならぬ「ブラックバード」。。。(ホンダのバイクの話しじゃなくて)

そりゃ~「黒い鳥」といえばあヤツを思い浮かべるのですが、どうも違う・・・。

だって「カァ~カァ~鳴いてないもん」・・・。実は「クロウタドリ」のこと。

ではお聴き下さい♪

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビのちから

2012-12-06 | 【土花亭】

んと、TVの力ってのは凄いようで問い合わせが殺到だとか。。。「雲丹醤」


「いかの雲丹醤和え」。。。美味

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開所式

2012-12-05 | 【土花亭】

まぁ~色々と苦労した現場。。。

処暑の地鎮祭に始まり、出るわけがないっ!筈?・・・と色々・・・。

そんな現場も本日、目出度く「開所」。

一緒に御祓いを受け、お神酒で乾杯となりました。

でも実際、外では別棟の除雪車用車庫の増築工事の丁度、「上棟」も行われていて式典の後
黒服のままヘルメットだけ被り、現場に入ることに。

完成予定は12月25日クリスマス。。。(間に合うのかぁ?・・・)

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこし・・・ながく・・・

2012-12-04 | 【土花亭】

 「細く長く生きるか・・・」。。。「太く短く生きるか・・・」

今回の師走選挙。だいたい800億ぐらいでしょうか費用的には・・・。
ってことは国民一人当たり¥800円ぐらいの税で負担することになりますねっ。

そもそも、この時期の選挙が必要だったのか否かは疑問も残るところですが
風も読めないくせして向かい風を嫌い、直ぐに追い風に身を置きたがるヒト達にはうんざりで、
普段は選挙権の権利を「選挙義務」と読みかえ「義務を遂行」してきた私でも今回は
二の足を踏みそうですね・・・。

そんな「太く長く生きたい」代議士さんたち・・・。

ところで「すこし愛して、なが~く愛して」をやっと入手出来まして。。。

いつ見ても可愛くて綺麗ですねっ・・・。

では、ありし日の映像(1982年サントリーRED)を見ながらお別れです。。。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリアル

2012-12-03 | 【土花吉】

最近、妻の影響でコレにはまっているのです。。。

一日一シリアル食「シスコ~んっ!」

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例「蜻蛉返りの冬支度」

2012-12-02 | 【土花亭】

これ又、恒例。。。この時期、天候を見計らったかのJr1の「蜻蛉帰りの冬支度」

愛車フィットのエアロパーツを外しぃ~の、冬タイヤ交換しぃ~の。その間、土花吉は手元助手と化す。

僅か4.5時間の帰省・・・。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢化バイク社会

2012-12-01 | 【土花亭】

世の中、何につけ高齢化「コウレイカ」とコレデモカと叫ばれては居ますが、バイク社会でも同じようでして。

「若者のバイク離れ」。「車離れ」と同じくして「バイク離れ」も進行中のようですねっ。

バイクユーザーの年齢層を観ると「10代、20代」が顕著に減り、逆に「50代以上」が増加傾向にあり
バイクユーザーの平均年齢は何と「47.7歳」。

原因として考えられるのは「バイクに触れる機会」がないこと。

例えば16才になると学校のクラスの中に必ず一人や二人はバイクの免許を取って乗ってるヤツが
居たりして、それを学校帰りに見に行って触らせてもらう。

挙句にはエンジンを掛けさせてもらったり、跨らせてもらったりで右手を少し捻っただけで
敏感に反応するエンジンにビックリして「スンゲェ---!」

そんな機会が少なくなりつつ有る、今の若者たち。

実際、土花吉のように一旦バイクを下り、40を過ぎてから又乗るようになった所謂「リターン組」が
現在のバイク社会に多い中、その「リターン組」すら出てこなくなる時代がやがて来るんでしょうね・・・。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする