今年で19回目になるという折尾まつり。
日が暮れる少し前に、メイン会場の折尾西公園に到着しました。

沖縄エイサーや、朝鮮、中国などの民族舞踊などが紹介された後、
最後のステージを務めたのは、
13人のメンバーからなるザ・ブルー・ブルース・ブラザースというビッグバンド。

ボーカル4人に、トランペットにトロンボーン、サックスも・・・・。

リーダーの軽妙な語りと迫力のサウンドで、会場は大いに盛り上がりました。
真っ先に沖縄エイサーのメンバーが踊り始めると、
それにつられるように、あたりは一種のトランス状態のよう・・・・(笑)

この怪しげな二人も、和やかな演出に一役買っていました。

とっぷりと日も暮れて小腹も空いてきた頃、
美味しそうな匂いに誘われて、もつ鍋の店「ぼたん」へ。

消長浮沈著しい学生街の居酒屋にあって、20年以上に渡って暖簾を守っている「ぼたん」
この界隈では、群を抜く「老舗」です。
もつ鍋二人前。少々大胆な盛りつけですが、もつもスープも、とても美味しくいただきました。

九州女子大、共立大、産業医大などが集中する折尾は、
学生街であると同時に、国際色豊か(?)な街でもあります。
この折尾まつりでも、各国の音楽や舞踊を紹介してくれるのは、
そうした大学に通う留学生たちなんです。
日が暮れる少し前に、メイン会場の折尾西公園に到着しました。

沖縄エイサーや、朝鮮、中国などの民族舞踊などが紹介された後、
最後のステージを務めたのは、
13人のメンバーからなるザ・ブルー・ブルース・ブラザースというビッグバンド。

ボーカル4人に、トランペットにトロンボーン、サックスも・・・・。

リーダーの軽妙な語りと迫力のサウンドで、会場は大いに盛り上がりました。
真っ先に沖縄エイサーのメンバーが踊り始めると、
それにつられるように、あたりは一種のトランス状態のよう・・・・(笑)

この怪しげな二人も、和やかな演出に一役買っていました。

とっぷりと日も暮れて小腹も空いてきた頃、
美味しそうな匂いに誘われて、もつ鍋の店「ぼたん」へ。

消長浮沈著しい学生街の居酒屋にあって、20年以上に渡って暖簾を守っている「ぼたん」
この界隈では、群を抜く「老舗」です。
もつ鍋二人前。少々大胆な盛りつけですが、もつもスープも、とても美味しくいただきました。

九州女子大、共立大、産業医大などが集中する折尾は、
学生街であると同時に、国際色豊か(?)な街でもあります。
この折尾まつりでも、各国の音楽や舞踊を紹介してくれるのは、
そうした大学に通う留学生たちなんです。