キバナアキギリ(シソ科)の花もこの時期に咲いています。
まだ咲いている株が少なかったので、撮りやすい所によい株がなく小柄な株(高さ20cm程)を撮りましたが、普通は高さ30cm位の高さにはなり、花ももっと付きます。
シソ科の花というのは、このように茎に沿って段々に咲くものが多いようです。
クリーム色の花がとても可愛らしいですね。
・・・アキギリという名前は、葉が桐の木の葉に似ているところからきているということだったと思います。
まだ咲いている株が少なかったので、撮りやすい所によい株がなく小柄な株(高さ20cm程)を撮りましたが、普通は高さ30cm位の高さにはなり、花ももっと付きます。
シソ科の花というのは、このように茎に沿って段々に咲くものが多いようです。
クリーム色の花がとても可愛らしいですね。
・・・アキギリという名前は、葉が桐の木の葉に似ているところからきているということだったと思います。