多摩川台公園にエナガの様子を探りにでかけたが、なかなか出会うことができなかった。
昨年の同じ頃の記録を見ると今年と同様に巣造りが終わるとなかなか姿を見つけられなくなって、毎年同じ傾向にあるようだ。今日はだめかと諦めてカメラをバッグに仕舞っているとエナガの鳴き声が聞こえたので急いでバッグからカメラを出して声のする方に行くとソメイヨシノの蕾の中に止まっているエナガを見つけた。低い枝にいたので絶好だったのだが、カメラを向ける間もなく少し高い所に移動してしまった。やや距離が遠くなってしまったが、それでもピンク色の蕾とともに写すことができた。写真のように尾羽が大きく湾曲していて巣の中で長い時間過ごしていたことがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/0ce5d4784da2fb2d61b81e39aa72897c.jpg)
エナガが去った後はシジュウカラも撮ったが、シジュウカラはまだ巣造りを始めていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/fbd66e8d73bbdf500fdab62541c15857.jpg)
昨年の同じ頃の記録を見ると今年と同様に巣造りが終わるとなかなか姿を見つけられなくなって、毎年同じ傾向にあるようだ。今日はだめかと諦めてカメラをバッグに仕舞っているとエナガの鳴き声が聞こえたので急いでバッグからカメラを出して声のする方に行くとソメイヨシノの蕾の中に止まっているエナガを見つけた。低い枝にいたので絶好だったのだが、カメラを向ける間もなく少し高い所に移動してしまった。やや距離が遠くなってしまったが、それでもピンク色の蕾とともに写すことができた。写真のように尾羽が大きく湾曲していて巣の中で長い時間過ごしていたことがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/0ce5d4784da2fb2d61b81e39aa72897c.jpg)
エナガが去った後はシジュウカラも撮ったが、シジュウカラはまだ巣造りを始めていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/fbd66e8d73bbdf500fdab62541c15857.jpg)