多摩川台公園の桜は老木が多いため昨年若木が植栽されましたが、なぜか若木の葉には虫食いの跡が目立ちます。近くにある老木と比べるとその差は一目でわかるほど。

宝来公園のマガモ。ある程度人なれしていますが、一定の距離は保とうとしています。

帰りに多摩川沿いを走りましたが、大エノキはまだ部分的に緑の葉を残しています。

今年の台風ではサイクリングロードから2m下まで水位が上がりましたが、このエノキも根元から2mを越す所まで水に浸かったと思われます。

続いて寄った等々力緑地公園の池にはオカヨシガモが10羽確認されましたが、例年30羽前後は来ているので今後増えることが見込まれます。

宝来公園のマガモ。ある程度人なれしていますが、一定の距離は保とうとしています。

帰りに多摩川沿いを走りましたが、大エノキはまだ部分的に緑の葉を残しています。

今年の台風ではサイクリングロードから2m下まで水位が上がりましたが、このエノキも根元から2mを越す所まで水に浸かったと思われます。

続いて寄った等々力緑地公園の池にはオカヨシガモが10羽確認されましたが、例年30羽前後は来ているので今後増えることが見込まれます。