歩き始めて30分もたたないうちにアオゲラに遭遇。光線状態が悪かったので写りは満足できるものではありませんが。

モミジイチゴの花が咲き始めていました。素朴な花ですがまだ花が少ない頃に咲くので視線を集めることが多いのではないでしょうか。ちょっと得している花と言えるかも。

ミズキが葉を展開していました。手の平を広げているような特徴的な形なのですぐに気づきます。

枝ぶりの見事なこのイロハカエデはこの公園ではかなりの古株と思われます。芽吹きが始まっています。

早咲きの品種の桜はもう満開。

シジュウカラが止まっているのはソメイヨシノ。もう一息で咲きそうです。

冬鳥はツグミとシメを確認しました。

モミジイチゴの花が咲き始めていました。素朴な花ですがまだ花が少ない頃に咲くので視線を集めることが多いのではないでしょうか。ちょっと得している花と言えるかも。

ミズキが葉を展開していました。手の平を広げているような特徴的な形なのですぐに気づきます。

枝ぶりの見事なこのイロハカエデはこの公園ではかなりの古株と思われます。芽吹きが始まっています。

早咲きの品種の桜はもう満開。

シジュウカラが止まっているのはソメイヨシノ。もう一息で咲きそうです。

冬鳥はツグミとシメを確認しました。