春を告げるホトケノザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/ecdc47fbb9a9fa2bc2796398c2f1fbfd.jpg)
イヌシデの花穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/047ab3d8ced088238fe0fbb44bb670f7.jpg)
見落としてしまうくらい小さく目立たないミツバアケビの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/31f4d027412580c501400985a1eb2fbc.jpg)
モミジイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6a6dd5c9b515a94c28fbfd8c8a1df264.jpg)
枝垂桜はまだ3分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/27eb6ae08711092331cc734b221b662d.jpg)
大きなコブシがたくさんの花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/443d9ee9b9d24e49f1b1c8efd208f495.jpg)
鮮やかな花桃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/e61b2439785cb003f63295e585793c57.jpg)
例年なら寒の戻りがありますが、今年は一気に春に向かって突き進んで行くような気配になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/ecdc47fbb9a9fa2bc2796398c2f1fbfd.jpg)
イヌシデの花穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/047ab3d8ced088238fe0fbb44bb670f7.jpg)
見落としてしまうくらい小さく目立たないミツバアケビの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/31f4d027412580c501400985a1eb2fbc.jpg)
モミジイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6a6dd5c9b515a94c28fbfd8c8a1df264.jpg)
枝垂桜はまだ3分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/27eb6ae08711092331cc734b221b662d.jpg)
大きなコブシがたくさんの花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/443d9ee9b9d24e49f1b1c8efd208f495.jpg)
鮮やかな花桃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/e61b2439785cb003f63295e585793c57.jpg)
例年なら寒の戻りがありますが、今年は一気に春に向かって突き進んで行くような気配になっています。