水生植物園には体長5cm程のカエルがいてまだ小さいがウシガエルのようだ。

イトトンボは前回よりもだいぶ増えていてクロイトトンボも見られた。

こちらは前回も見られたアオモンイトトンボ。

ムラサキシジミはもう翅がだいぶ傷んでいた。

見慣れない動きをしている鳥がいたので近づいて確かめるとヒタキの仲間だとわかった。
光の状態が悪く鮮明に撮れなかったが拡大してみるとコサメビタキのようだった。渡りの途中に立ち寄ったようだ。


イトトンボは前回よりもだいぶ増えていてクロイトトンボも見られた。

こちらは前回も見られたアオモンイトトンボ。

ムラサキシジミはもう翅がだいぶ傷んでいた。

見慣れない動きをしている鳥がいたので近づいて確かめるとヒタキの仲間だとわかった。
光の状態が悪く鮮明に撮れなかったが拡大してみるとコサメビタキのようだった。渡りの途中に立ち寄ったようだ。
