そろそろカモが飛来しているのではないかと期待して三ッ池公園へ。往路は追い風だったので、25㎞程度で疾走。その代わり帰路は15㎞がやっとでした。
当日は秋らしいからっとした空気で汗をかくことなく到着。自転車を止めるとすぐにアオゲラの鳴き声が出迎えてくれましたが、林の奥の方からだったので、声を楽しんだのみ。

池には期待に応えてくれてオカヨシガモとキンクロハジロがいました。

写真はオカヨシガモで雄もいるようですが、この時期はエクリプスなので、雄の特徴がはっきりとは現れていません。

アキアカネがたくさん見られました。

日を浴びて翅が輝いていました。

キタキチョウ。

カンナの花はまだ花盛り。夏の花というイメージですが、10月にも普通に咲いているとのこと。

当日は秋らしいからっとした空気で汗をかくことなく到着。自転車を止めるとすぐにアオゲラの鳴き声が出迎えてくれましたが、林の奥の方からだったので、声を楽しんだのみ。

池には期待に応えてくれてオカヨシガモとキンクロハジロがいました。

写真はオカヨシガモで雄もいるようですが、この時期はエクリプスなので、雄の特徴がはっきりとは現れていません。

アキアカネがたくさん見られました。

日を浴びて翅が輝いていました。

キタキチョウ。

カンナの花はまだ花盛り。夏の花というイメージですが、10月にも普通に咲いているとのこと。
