近隣公園に出かけトンボ6種を確認しました。
その内、3種を撮影。
ウチワヤンマ。縄張り争いのバトルを展開していましたが、休んだところを撮影。

シオカラトンボ。前夜は雨だったので、水滴が残っていました。

全身真っ赤なショウジョウトンボ。

他にチョウトンボ、オオシオカラトンボ、コシアキトンボを確認。チョウトンボは撮りたかったですが、近くには来ず撮れませんでした。
ところで先日掲載したアオスジアゲハの幼虫のその後ですが、小さ目の個体は次々といなくなり、大きな個体は2頭がしばらく残っていました。しかし、数日前にとうとうすべて姿を消してしまいました。恐らくは鳥に捕食されたのだろうと思います。よくやってくる鳥はスズメとシジュウカラなのでそのどちらかが下手人でしょう。自然界で生きてのびてゆくのは容易ではありませんね。
その内、3種を撮影。
ウチワヤンマ。縄張り争いのバトルを展開していましたが、休んだところを撮影。

シオカラトンボ。前夜は雨だったので、水滴が残っていました。

全身真っ赤なショウジョウトンボ。

他にチョウトンボ、オオシオカラトンボ、コシアキトンボを確認。チョウトンボは撮りたかったですが、近くには来ず撮れませんでした。
ところで先日掲載したアオスジアゲハの幼虫のその後ですが、小さ目の個体は次々といなくなり、大きな個体は2頭がしばらく残っていました。しかし、数日前にとうとうすべて姿を消してしまいました。恐らくは鳥に捕食されたのだろうと思います。よくやってくる鳥はスズメとシジュウカラなのでそのどちらかが下手人でしょう。自然界で生きてのびてゆくのは容易ではありませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます