カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

東高根森林公園

2017-04-17 | 東高根森林公園
 レンジャクが来ていると聞いたので出かけたのだが、影も形もなし。アオゲラを林の奥の方にちらっと見た程度でほとんど収穫なしだった。ヤマガラのちょっと間延びしたような囀りが心をほっこりとしてくれる。
 カツラのハート型をした新緑。
 
 ヤマザクラの花はまだなんとか咲き残っていてくれた。
 
 アキュフェーズのアンプだが、とくに弦楽器の再生に秀でていると感じる。昨夜はバッハのブランデンブルク協奏曲をムジカ・アンティカ・ケルン盤で聴いたが、ラックスマンの古いアンプと比べると様々な楽器の響きをより繊細に描いて見せてくれる。それに比べるとピアノ曲の場合は古いとはいえラックスマンの方が格上なので、密度が高く力感ある表現は得意だ。それにしてもラックスマンの方はA級アンプだったので発熱が大きかったが、それに比べるとアキュフェーズは1時間ほど使った程度では発熱はわずかなもの。電力の消費もだいぶ少ないのではないかと予想される。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林試の森公園 | トップ | 池上本門寺と本門寺公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東高根森林公園」カテゴリの最新記事