カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

生田緑地公園

2025-02-12 | 生田緑地公園
昨日は久しぶりに生田緑地公園へ。ルリビタキを期待していたが、会うことはできなかった。休日なので入口近くの芝生広場辺りは人が多かったが、ツツジ山まで上がってくる人は少なく閑散としていた。天辺にある休憩所も人影がなかった。ここの椅子はコンクリート製で上面はタイル張りになっているから冬向きとは言えない。近くにある木製のベンチには休んでいる人がいた。


このベンチの近くにはハクモクレンがあって蕾がだいぶ大きくなっている。


ツツジ山から少し下ると梅園があり、行ってみると梅のよい香りが風に運ばれてきた。
梅園の向こうには専修大学のキャンパスが見える。


紅梅はすでに満開のものもあったが、これはまだ3分咲きといったところか。


さらに下ってゆくと道の脇に瑠璃色の美しい実がなっていた。キジカクシ科のノシランだった。実の大きさは1㎝ほどもあり、そのまま宝石になりそうなほどだ。夏には白い花を咲かせていたが、花は小さくあまり目立たない花で、実の方がずっと見栄えがする。


芝生広場まで下ると大きなスズメバチの巣が目に入った。直径が50cmほどもある大きさだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展の準備続き | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生田緑地公園」カテゴリの最新記事