カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

マルハナバチ

2008-07-19 | 町田の谷戸
 アキノタムラソウを撮っているとマルハナバチが花粉集めにやってきました。私が使っている北隆館の図鑑には当てはまる蜂が載っておらず、インターネットで調べるとどうもトラマルハナバチのようです。
 蜂はスズメバチのように肉食性のものとミツバチのように花粉を集める菜食主義の2種類いますが、マルハナバチの仲間はすべて花粉を集めるタイプ。子供たちの餌は花粉だんご。なんだか毎日デザートを子供たちに与えているような感じですね。攻撃性はまったくなく一生懸命花粉だんごを作るために花にやってくるこの蜂は、丸っこい姿で可愛いものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキノタムラソウ | トップ | タマゴタケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町田の谷戸」カテゴリの最新記事