奥多摩の名瀑、百尋の滝に着きました。このコースのハイライトの一つです。紅葉にはもう少しというところ。

百尋の滝からの撮影。岸壁の木々は紅葉が進んでいました。

さらに標高を上げてゆくと紅葉の色づきが進んできました。

リンドウの花が登高の疲れを癒してくれます。トリカブトも見られましたが、花は終わって実になっていました。

尾根に上がった辺りのカエデの紅葉。

東の肩辺りの登山道。それまでの急登から解放され、穏やかな道でほっとします。


百尋の滝からの撮影。岸壁の木々は紅葉が進んでいました。

さらに標高を上げてゆくと紅葉の色づきが進んできました。

リンドウの花が登高の疲れを癒してくれます。トリカブトも見られましたが、花は終わって実になっていました。

尾根に上がった辺りのカエデの紅葉。

東の肩辺りの登山道。それまでの急登から解放され、穏やかな道でほっとします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます