先週になりますが県立東高根森林公園へ。
買ったもののあまり使うことがなかったオリンパスの60mmマクロレンズを持ち出したので、早速体長2㎝ほどのバッタを撮影。ヤブキリの幼虫でしょうか。それにしてもこんなに長い触角が必要なの?と思ってしまうほどの長い触角をもっています。
その近くにあったマムシグサの仲間をクローズアップ撮影。ちょっと不気味な模様。この程度の接写はいつも使っているルミックス12~60mmレンズで十分にできてしまうことが、マクロレンズの出番が減っている理由のひとつでもあります。
ハナイカダの花が咲いていました。
ここまではオリンパスのミラーレスカメラでの撮影。
以下はニコンの一眼レフで。
湿性植物ゾーンではミツガシワの花が花盛りでした。
こちらはソメイヨシノの花が終わった頃に咲くウワミズザクラ。
鳥の方は夏鳥を期待していましたが残念ながら見つけることはできませんでした。冬鳥はアオジとシメを確認。アオジが水場にやってきました。
買ったもののあまり使うことがなかったオリンパスの60mmマクロレンズを持ち出したので、早速体長2㎝ほどのバッタを撮影。ヤブキリの幼虫でしょうか。それにしてもこんなに長い触角が必要なの?と思ってしまうほどの長い触角をもっています。
その近くにあったマムシグサの仲間をクローズアップ撮影。ちょっと不気味な模様。この程度の接写はいつも使っているルミックス12~60mmレンズで十分にできてしまうことが、マクロレンズの出番が減っている理由のひとつでもあります。
ハナイカダの花が咲いていました。
ここまではオリンパスのミラーレスカメラでの撮影。
以下はニコンの一眼レフで。
湿性植物ゾーンではミツガシワの花が花盛りでした。
こちらはソメイヨシノの花が終わった頃に咲くウワミズザクラ。
鳥の方は夏鳥を期待していましたが残念ながら見つけることはできませんでした。冬鳥はアオジとシメを確認。アオジが水場にやってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます