カエデの紅葉。同じ樹種でもそれぞれ個性があって、このカエデは早く色づく株のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/4f3dab615e40dc9a939fef20ef838b09.jpg)
ガマズミの実がたわわに実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/faf4fef16240cad076213016ca4829fa.jpg)
あまりにも見事だったので、様々な角度から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/6fb6bc5bd247b238ba53b7ffee1d7643.jpg)
野鳥たちの食料となり、野鳥の命を繋ぐことになるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/87d06412c7f4fb00146ce914224117d8.jpg)
冬鳥を期待して出かけたのですが、往復の途中でジョウビタキの鳴き声を聞いたものの公園内では冬鳥に出会うことはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/4f3dab615e40dc9a939fef20ef838b09.jpg)
ガマズミの実がたわわに実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/faf4fef16240cad076213016ca4829fa.jpg)
あまりにも見事だったので、様々な角度から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/6fb6bc5bd247b238ba53b7ffee1d7643.jpg)
野鳥たちの食料となり、野鳥の命を繋ぐことになるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/87d06412c7f4fb00146ce914224117d8.jpg)
冬鳥を期待して出かけたのですが、往復の途中でジョウビタキの鳴き声を聞いたものの公園内では冬鳥に出会うことはできませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます