昨年も巣を作っていたはずだが、今夏もミツバチがこの木に営巣していて蜂たちが出入りしている。様子を見ていると時々10数頭のミツバチが一斉に体を小刻みに震わせている。

外敵に対しての防衛行動だが、その外敵の姿がない、と思っていたら、少したって現れた。
スズメバチだった。それほど大きくはないのでキイロスズメバチだろうか。すぐ近くにやってきたときはもちろん震わせるが、そうでないときも時々震わせていた。撮影している間に数回ファインダーの中にスズメバチが入ったが、一瞬なので画面に入った瞬間を撮ることはできなかった。結局、スズメバチは接近はするものの一度もミツバチを攻撃することはなかった。

前回は撮影できなかったチョウトンボをやっと撮影することができた。

なかなか近くには止まってくれないし、止まってもすぐに縄張り争いが始まって飛び立ってしまうので、どうという写真ではないが、とにもかくにも撮れた。

次回に続きます。

外敵に対しての防衛行動だが、その外敵の姿がない、と思っていたら、少したって現れた。
スズメバチだった。それほど大きくはないのでキイロスズメバチだろうか。すぐ近くにやってきたときはもちろん震わせるが、そうでないときも時々震わせていた。撮影している間に数回ファインダーの中にスズメバチが入ったが、一瞬なので画面に入った瞬間を撮ることはできなかった。結局、スズメバチは接近はするものの一度もミツバチを攻撃することはなかった。

前回は撮影できなかったチョウトンボをやっと撮影することができた。

なかなか近くには止まってくれないし、止まってもすぐに縄張り争いが始まって飛び立ってしまうので、どうという写真ではないが、とにもかくにも撮れた。

次回に続きます。