EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

京阪40周年5000系

2010年12月15日 | 京阪

101211keihan55552  12月11日土曜日。きたぐに、かにかにの後は3DAYチケットを使って私鉄行脚をします。ラスト1日分を存分に楽しむべく、まずは京阪へ。5000系が40周年記念のヘッドマークを付けているそうな101211keihan30062 ので、その撮影をしようと京橋から区間急行に乗り込みます。どこか適当に…と思っていましたが、区急に乗ってしまったので必然的に守口市以遠での撮影となります。どうせならと大和田まで行き、ここで場所がなければ引き返そうということでまず大和田へ。大和田は…誰もいませんでした。ネタとして薄い5000系ヘッドマークでは誰も集まらないのでしょう。守口市以西では結構カメラを構えた人が見られたので、大和田でも誰かいるだろうと思っていたのに意外にも貸切状態でした。あとから3人ほど来ましたが、終始和やかな撮影で、天気が悪く、相変わらず露出が上がらない状態ということで画像の出来はどれもこれも今一つです。5000系が40年選手と言うのは信じられないというかそんなに経年が進んでいるのかという印象ですが、更新されていることもあり、40年経っても元気です。関西私鉄は旅客減で厳しいところもあり、車両の置き換えが関東に比べて遅れている感が強いです。京阪も然り、阪急もこれまた然りで、震災時に旧型車を淘汰し、なんば線開業でさらに新車の増えた阪神を除き、どこも旧型車を多く抱えているように思います。古い車両が現役で頑張っているのはファンとしては喜ばしいところですが、新車をより多く見たいというのもファン心理としてあり、利用する側から見れば新しい車両で気分を一新したいというところもあります。今後の新車投入に期待したいところです。101211keihan55563