EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JR東北線・陸羽東線の旅

2012年01月12日 | JR

111229rikuto111217

 2012年12月29日。仙山線経由で仙台に入り、昼食などを挟み再び乗り鉄を再開。今度は東北本線に乗り小牛田を目指します。東北本線普通は一ノ関行きのため当然のように701系が鎮座している。4両編成ながら結構席が埋まっていました。昼下がりというより15時前でこれだけ乗っていると言うのは帰省客なのか18きっぱーが多いのかよくわかりません。とりあえずかぶりつく必要もありませんが、席がないのでかぶりつきます。年末の為対向列車に貨物列車の姿はなく面白味にはかけます。松島近辺で震災のつめ跡のようなものは若干見られたものの、東北本線自体は津波で大きな被害等は受けていないようで、あまり変わったところは見られませんでした。沿岸部の路線へ行けば未だに線路が通じていないところも多く、震災の影響を肌で感じることが出来るのだと思いますが、今回の旅程ではそこまで足を延ばす余裕がありませんでした。多くの利用者を乗せたまま列車は小牛田に到着。ここで結構人が降りて石巻線に乗り換える人が多く見られました。仙石線が不通になっているため石巻線経由で石巻へ向かう人が多いのかと初めて気づきました。小牛田では後ろ2両を切り離して、前2両のみが一ノ関に向かいます。残った2両は上り一ノ関始発の電車をつなげて再び仙台に戻っていきました。
111229tohoku701f4293 小牛田からは陸羽東線に乗換え。陸羽東線は既に完乗済ですが、小牛田~西古川間の撮り潰しがサスペンデッドでできていなかったので同区間のみ乗り直しです。計画を立てた当初は鳴子温泉まで乗るつもりでしたが、よくよく調べると西古川で折り返せば上り列車に即乗換えが可能なことに気づきました。仙台になるべく早く戻りたいので、西古川で折り返すことにして陸羽東線に乗り込みました。列車は2両編成で、帰省客がパラパラいる程度で空いています。列車は仙台平野の単調な景色の中を走ります。田園地帯の中にいきなり新幹線の高架と駅周辺にホテル群が建っているのが見えると古川に到着。新幹線連絡駅とあって乗り降りが多く、降車も多いものの、乗車もかなりの数があり、小牛田出発時よりも賑わう形になりました。日が暮れそうな時間帯で、なんとか西古川まで撮り潰しを終えて、対向列車で折り返しました。折り返し列車も古川での乗降が多く、小牛田から東北本線に乗り換えて仙台へ向かう人も結構多かったです。小牛田から仙台までの701系では疲れも出て爆睡。6両編成なので混雑しないだろうと思っていたら仙台到着時にはすっかり席が埋まり立ち客も出ていました。さすがは杜の都仙台ですね。100万都市の貫禄を見せ付けられた感があります。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


阪神朝ラッシュ時ダイヤ~甲子園~

2012年01月12日 | ダイヤ

120104hanshin82417甲子園駅に進入する区間特急と引き上げ線で待機中の区間急行

 2012年1月4日。西宮で区間特急通過などを撮影して、快速急行に乗って甲子園に移動しました。甲子園からは区間急行の運転があるので、その引き上げや入線の模様と直通特急通過の動画を撮影します。甲子園はかつては特急は条件付き停車という形でしたが、今や朝ラッシュ時上りの直通特急を除いて全て停車となりました。通過列車の方がレアな存在となっています。甲子園には直通特急が通過する代わりに区間特急が停車する120104hanshinkoshien2
ようになっており、阪神特有の千鳥停車が実践されています。快速急行入線の前に区間急行が入線し、快速急行発車後に直通特急が通過。上りは副本線と本線が改良工事で入れ替わったので、1番線を直通特急が通過していきます。ホームは仮設ながら若干延長された感じがします。もともと長かったかな…その辺は曖昧です[E:coldsweats01]直特通過後に区間急行が出発します。区間急行は甲子園始発のため、着席サービスを求めて入線前から列ができていますが、梅田方面へ急ぐ人は快急に乗って尼崎で直特に乗り換えるという選択もあります。乗り換えの不便はあるもののなんば線開業後もそれぞれの方面へ便宜を図ったダイヤになっています。区間特急と普通は単独で停車し、普通の緩急接続はありません。今津には直特が停まるので、不便なのは久寿川のみですが、甲子園で区間特急への乗り継ぎは出来るので緩急接続する必要性はありません。西宮と並ぶ中間駅の要となる駅だけあって甲子園は朝ラッシュ時も便利なようにダイヤが組まれている印象を受けました。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ