7月19日土曜日。東園でななつ星を撮影して、長崎線旧線廻りで長崎へ入りました。旧線は撮り潰し未の路線だったので、後ろかぶりつきで全駅撮影しました。長崎ではななつ星が停車中で、DF200が外されてDE10が駅舎側に付けられていました。博多方には警備員が立っていて、ちょうどいい位置にず~っと立ちっぱなしだったので、どうしても警備員のおっちゃん付の写真となってしまいました。
ななつ星の車両を一通り撮っていたらDF200が動き出して出発のため、再度連結作業が行われました。早岐でのスイッチバックのため、DE10を連結したまま運転されるようです。長与までのティータイム運転で16時前に一旦出発します。以前は諫早まで運転されていたようですが、最近長与止まりになったようです。諫早まで運転してくれたらこんなに急いで東園まで行く必要もなかったのですが…行かんもんはしゃあないですね。ティータイム列車出発後は後続のかもめで博多へと戻りました。帰りのかもめは787系でした。さすがに暑さと東園での坂道調教にやられて車内では爆睡でした。
博多到着後は、リッチにこだま号で小倉まで移動。今宵は小倉で宿泊です。小倉は小倉祇園祭が行われており、狭い商店街をこじんまりした山車が走り回っていました。