EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

雨にも負けず・・・由布院にてさらにななつ星を撮る

2014年08月09日 | JR

14_07_20_8251

7月20日日曜日。ななつ星撮影後に大雨が降ってきました。さてどうするか、予定ではゆふいんの森6号に乗って博多に帰る予定で、由布院でもう一発ななつ星を撮るつもりでした。しかし…天気が天気なので…ものすごい雨が降ってきて、傘を差しながら2~3本ローカル列車を撮影しました。陸橋から移動して坂道に悪戦苦闘しながら見晴らしのいいポイントで撮影。雨が降っているのでどこで撮ってもいまいちですね。由布岳が見えている間が花で、雨で霞んで見えなくなるともう何がなんやらわかりません。
14_07_20_8175 下界は雨。由布岳もどんどん雲がかぶっていき、視界が悪くなってきました。

14_07_20_8181 こちらは下界は晴れ間が出てきてきつねの嫁入り状態になりました。由布岳の方に雨が行ったようで、あっちは全く霞んで何も見えなくなりました。

14_07_20_8203
特急ゆふで先行して鹿児島線方面でななつ星を撮ることも考えましたが、鹿児島線なら何度か撮影チャンスもありそうなので、今回は天候回復も祈って由布院に居残ることにしました。特急ゆふの指定が満席だったのも残留の理由の一つです。
特急ゆふでもゆふいんの森でやったように場所間移動をやってみましたが、残念ながら今回は失敗に終わりました。おそらくゆふはゆふいんの森ほどの乗降がないので、スムーズに出発してきたようです。寸前で撮り損ねました。

14_07_20_8224 特急ゆふ3号別府行き。これが由布院でななつ星と行き違って、この列車到着後にななつ星が出発します。

14_07_20_8238

そのあと、まったりとななつ星の通過を待ちました。いろいろ迷ったものの、一発目のゆふいんの森4号を撮ったポイントでななつ星斬りをしました。天気も回復して悪くはないですが、やはり前日東園で撮ったようないい画にはなりませんでした。晴れていたら由布岳バックのポイントが最大の見せ場だったんですがね…なかなかリベンジは難しいですが、機会があればまた撮影に来たいものです。

14_07_20_8268

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム