EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

東方見聞録7~埼京線と東武東上線を撮る

2014年08月19日 | JR

14_08_03_0720

 8月3日日曜日。ワシクリで北斗星撮影後は宇都宮線で赤羽まで戻ってきました。10両編成の宇都宮線電車はかなり混雑していました。大宮での出入りも少なく、東京方面への流れが強いようですね。赤羽で少々埼京線を撮影しました。埼京線が205系からE233系に置き換わって久しいところですが、昨年関東遠征してなかった分浦島太郎状態で、E233系を見るのは初めてです。それにしてもJR東日本の傑作車両と言ってもいいであろうE233系はどんどん増備されていますね。そろそろバージョンアップした車両も見てみたいものです。


14_08_03_0767 こちらはE233系と比べると少々見劣りするりんかい線の70‐000形電車。209系をベースに造られているので少々安っぽい感じがします。デザインは悪くないですけどね。

14_08_03_0780 埼京線に乗って北朝霞に移動。東武東上線に乗り換えて、さてどこで撮ろうか。朝霞台も撮れる駅ですが、如何せん光線状態が余りよくなかったので、そのまま来た快速に乗って移動。和光市で様子を見てみることにしました。ちなみに写真の快速は30分毎の運転。実は急行よりも格上の列車のようです。

14_08_03_0797 和光市では有楽町線直通電車がよく撮れる感じでした。こちらは東急5050系を使用した和光市行き各停。

14_08_03_0807 東武東上線のメインである10000系急行池袋行き。急行は15分毎の運転。


14_08_03_0814 急行元町中華街行きは30分毎の運転。急行となるのは和光市からで東武東上線内は各駅停車。


14_08_03_0831 こちらは有楽町線の10000系新木場行き。これに乗って小竹向原に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム