EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

バーミリオンオレンジの中緑が映える103系区間快速~芦原橋・寺田町~

2016年09月02日 | アーバンネットワーク

16_08_15_9211

8月15日月曜日。大正での撮影は非常に安定しており、被りも少ないし、曇天なので光線も気にならないので居心地がよかったのですが、なんでか奈良区の103系区快が来る前に芦原橋へ移動しました。ちょっと飽きたらすぐ移動してしまう悪癖があります。芦原橋には1名先客あり。ここも悪くないのですが、300㎜でも迫力ある画になるかどうかというレベルなので、もうちょっと長いレンズが欲しくなります…無理な話ですけどね。

16_08_15_9093 練習台に撮影した201系妖怪ウォッチ編成。この日何度か撮影しており、環状線が如何に周回しているか実感した編成です。

16_08_15_9128
 せっかく移動して来たのに奈良区の103系区快の時だけ見事に被られました。得てしてこういうもんですね。

16_08_15_9168
芦原橋で103系区快を被られたので、リベンジするため、寺田町に移動しました。寺田町なら被られることはないですからね。先ほど芦原橋で撮影した妖怪ウォッチ編成がやって来ました。まさに大阪環状線ですね。周回しているのがよくわかる写真が撮れました。

16_08_15_9218
寺田町には先客2名あり。野田や福島は撮影者で賑っているのに、少し外すと撮影者は少ないですね。区間快速天王寺行きは裏被りもなく、見事にリベンジできました。

16_08_15_9290
区間快速の折り返しの普通大阪行きも寺田町にて撮影。緑の103系が大阪行きを表示するのは珍しいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム