EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

青春18きっぷの旅岡山編~ラ・マル・ド・ボァにあんぱんマン!日仏共演2~

2016年09月24日 | 山陽

16_08_27_4672  8月27日土曜日。備中箕島から岡山へ戻って、一旦仕切り直し。この時点では津山線へ向かうことも考えていましたが、いつ走るかわからんノスタルジーは、あっさりパスして、岡山駅でうどんを食してから再度瀬戸大橋線へと向かいました。続いては児島へ。あんぱんマントロッコの岡山行きを撮りに来ましたが、1本遅かったようで、児島到着とともにアンパンマントロッコが待避線に入ってきました。見事に撃沈。

16_08_27_4441  仕方ないので児島駅で停車中のアンパンマントロッコを撮って、先行する快速マリンライナーで茶屋町に移動しました。どのみち茶屋町まで来るつもりでしたが、児島駅を見物せずに先を急ぎました。茶屋町で先のアンパンマントロッコを迎え撃ちます。

16_08_27_4489  アンパンマントロッコは2両編成のため、あまり画にはなりませんねぇ。

16_08_27_4566  続いて8600系が運用されるはず?の特急しおかぜを撮影。ところがどっこい8000系でやってきました。8600系で運用されているはずじゃぁ・・・こちらもミニ撃沈です。

16_08_27_4529  茶屋町駅では上りのラ・マル・ド・ボァを撮るため、しばらく待ち時間になります。時間通りに走っていれば、桃牽引の73レが来るはずなんですが、この日は遅延してました。仕方ないので、空き時間を利用して茶屋町駅を見物。

16_08_27_4532  茶屋町駅は児島駅よりも駅の規模は小さいようで、駅前などは結構地味な印象です。結構広々している割に、店舗がなく、人通りが少ない地方の典型的な駅と言う感じでしたね。このあたりは駅周辺よりもロードサイドの方にいろいろな店が集中するのでしょう。

16_08_27_4679  駅構内に戻って上りのラ・マル・ド・ボァを撮影。こちらは中線に入るため、またまたイマイチな画となりました。こちらもミニ撃沈です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム