EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

再び阪和線早朝練習~B快速・紀州路海南・快速湯浅などを撮る~

2016年09月07日 | アーバンネットワーク

16_08_16_1015 8月16日火曜日。いつもなら平日ダイヤの私鉄各線の見物に向かいますが、今年はJRが熱い!ということで、先般に続いて朝から阪和線へ足を運びました。私の読みが正しければ、来夏は同じ景色は見られないはずなので・・・。まずは、早朝茨木市始発の阪急電車に乗って、12日と同じルートを辿りました。

16_08_16_0860 新今宮で、B快速新大阪行きを撮影。ここでしか撮れんのですよね。天王寺まで行けたらいいんですがね。

16_08_16_0909 天王寺から12日と同じ快速和歌山行きで三国ヶ丘へ。三国ヶ丘で普通に乗り換えて、津久野へとやって来ました。三国ヶ丘から乗った普通は223系4両編成でした。223系の普通への進出を感じざるを得ませんね。そのうちこれがフツーになり、103系が珍しくなるのでしょうね。先日は上りでやりにくさを感じた津久野ですが、今回は、関空紀州路快速海南と快速湯浅が撮影対象なんで、上りホーム天王寺方から下り電車を狙いました。まずは関空紀州路快速海南行きが通過。

16_08_16_1041 続いて先ほど新今宮で撮ったB快速の折り返し快速湯浅行きが通過。これで早朝のメイン撮影は終了です。この後、ちょっと鳳方で撮影してから津久野駅を見物して、富木へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム