8月15日月曜日。三郷駅で大和路線夕練を行った後、折り返しの区間快速を撮るため大阪環状線に移動。暑さはいつまでも続きますが、夕暮れだけは早まっているようで、18時30分にもなると暗くなってきますね。まずは今宮で先ほどの103系区間快速の折り返しを狙います。大和路線内で狙うことも考えましたが、夕暮れが思いほか早かったので、今宮まで来ました。誰かいるかと思いきや貸切でした。夕暮れ時なのでバルブ撮影が多かったのかもしれません。もはや露出はありませんが、103系区間快速を2回撮影できたので大満足です。
区間快速は今宮にも停車します。阪和線への快速は夕方も通過運転して便利ですが、大和路線快速は全て環状線内各駅に停まる区間快速となるので、大和路線沿線へ向かう人には、かったるいダイヤになっています。
続いて、大正に移動。もはや日は暮れてしまいましたが、残照でなんとかしようということで天王寺方から103系区間快速を狙いました。西九条方にはバルブ組が陣取っていました。これにて撤収。朝から晩まで103系区間快速を撮っていたような1日が終わりました。