EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JRゆめ咲線で103系、201系ラッピング車を撮る

2017年02月06日 | アーバンネットワーク

17_01_09_3799

 1月9日月曜日。野田詣のあとは、ラッピング車を撮るため、JRゆめ咲線へと向かいました。駅撮りでは芸がないので、たまには沿線から狙ってみることにしました。正連寺川の鉄橋が思いついたので、西九条駅から適当に歩いて、鉄橋を望める橋があったので、そこから狙うことにしました。まず、トップ画像の201系ハローキティ編成がやって来ました。

17_01_09_3814  ちなみに振り返れば阪神なんば線まで撮れるというおまけつきで、結構どちらもいい感じに撮れます。

17_01_09_3839  こちらは本命の103系L3編成OSAKAPOWERLOOP。雑多な背景が臨港線らしくていいですね。ゆめ咲線はUSJ専用路線の印象が強くなっていますが、以前は臨港路線の代表みたいな路線でしたからね。

17_01_09_3867  このあと西九条で昼飯を食って、大正まで移動しました。久々に来る大正駅で、323系初撮影が目的でした。ちょうど内回りにLS1編成が入っており、こちらを見事GET。昼間は15分毎の運転なのでなかなか捕獲が難しいです。

17_01_09_3907  次いで外回りのLS3編成も撮影。ホーム端でクソガキお坊ちゃんが黄色い線をはるかに越えて撮影していたため、あまりいい画角で撮れなかったのは誤算でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム