EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

平日ダイヤ8連新快速最後の姿を撮る

2017年03月23日 | アーバンネットワーク

17_03_02_1636

 3月2日木曜日。所用を済ませて、ダイヤ改正前の8連新快速を撮影してみました。まずは定番の岸辺へ。

17_03_02_1586  本格的に新快速を撮るのは久々かもしれません。デジカメで撮り鉄を始めた時に、岸辺で新快速を撮ってもうまくいかなかったことを思い出します。なんせ速過ぎるんですよね。今でも下手っぴーにはきついものがあり、12連に慣れてしまったこともあり、8連撮影はなかなかうまくいきませんでした。

17_03_02_1608 来たぁと思ったらこいつは12連でした。近江今津での分割がある湖西線直通が12連運転なんですかね。毎時1本のみ12連でした。

17_03_02_1612  う~んドアップ過ぎてイマイチです。一発切りに慣れていない証拠ですね。文明の利器に頼り過ぎです。もうちょっと腕が付いていかないと・・・いつまで経ってもうまくなりまへんね。

17_03_02_1628  岸辺ばかりでは詰まらんのでちょっと移動して新大阪へ。ホーム改良後はイマイチ撮りにくくなりましたね。8連かどうかもわかりにくい写真になってしまいました。

17_03_02_1666  さらに移動して塚本へ。今度は225系が二発来ました。一発目は100番台でした。二発目は0番台。225系は5000番台が大量生産されているのに対して、0番台も100番台もイマイチ数が増えていません。そろそろ新快速の後継車が見てみたい気がします。223系もそろそろくたびれてますからね。特に1000番台あたりは。12連化の次は新車の登場に期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム