2年前に我家にホームスティしたドイツ人のB君、その後、名古屋大学でインターンシップを受け、それが先月いっぱいで完了。
その後ドイツからの友人たちと10日間ほど日本のあちこちを旅行し、最後に我家に寄ってくれました。
私への花束と、夫へのスコッチウィスキーを持って。

昨日は東京での最後の日ということで、彼の希望で日本庭園へ。
神楽坂の「ル・ブルターニュ」でガレットランチ。
フランスとドイツは隣り合っているのでクレープは食べるが、こんなブランチのようなガレットは初めてだと。
神楽坂は昔の花街の名残りをあちこちに留めていて、細い石畳の道や黒い板塀が面白かったらしい。

そこから小石川後楽園まで歩いて行きました。
入口に入ったら、丁度ボランティアのガイドツアーが始まるところで、彼の希望でそれを聞くことに(日本語なので、私が所々通訳)。
年配の女性のガイドさんが、後楽園の歴史や庭の造形の意味など、丁寧に説明してくださいました。
後楽園には何度も行っているのに、知らないことばかり。

後楽園は江戸時代初期に水戸徳川家の頼房が造り、光圀の代に完成したのだそうです。
後楽園の名は、中国の古書の一節「天下の憂いに先立って憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から名付けられたのだと。
庭園の中の池や橋、石、建物の一つ一つに深い意味があったのですね。

桜はほぼ終わり、ツツジや藤には早いという端境期でしたが、青葉がなんとも美しい。
B君から聞いた旅行の話が面白かった。
京都や飛騨高山、富山などレンタカーで廻り、あちこちのAirB&Bに泊ったのだそうです。

彼を含めて若者5人、うち一人は女性で、中の一人のガールフレンドなのですって。
一部屋に女性も含めて泊まるなんて、今風だと言うべきなのか。
B君が我家に来ている間、彼らは新宿のB&Bに泊っていたらしい。

我家に三晩泊り、今日、大きなスーツケースを抱えてタクシーで羽田空港へと向かいました。
今度会うのはいつかな…?
その後ドイツからの友人たちと10日間ほど日本のあちこちを旅行し、最後に我家に寄ってくれました。
私への花束と、夫へのスコッチウィスキーを持って。

昨日は東京での最後の日ということで、彼の希望で日本庭園へ。
神楽坂の「ル・ブルターニュ」でガレットランチ。
フランスとドイツは隣り合っているのでクレープは食べるが、こんなブランチのようなガレットは初めてだと。
神楽坂は昔の花街の名残りをあちこちに留めていて、細い石畳の道や黒い板塀が面白かったらしい。

そこから小石川後楽園まで歩いて行きました。
入口に入ったら、丁度ボランティアのガイドツアーが始まるところで、彼の希望でそれを聞くことに(日本語なので、私が所々通訳)。
年配の女性のガイドさんが、後楽園の歴史や庭の造形の意味など、丁寧に説明してくださいました。
後楽園には何度も行っているのに、知らないことばかり。

後楽園は江戸時代初期に水戸徳川家の頼房が造り、光圀の代に完成したのだそうです。
後楽園の名は、中国の古書の一節「天下の憂いに先立って憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から名付けられたのだと。
庭園の中の池や橋、石、建物の一つ一つに深い意味があったのですね。

桜はほぼ終わり、ツツジや藤には早いという端境期でしたが、青葉がなんとも美しい。
B君から聞いた旅行の話が面白かった。
京都や飛騨高山、富山などレンタカーで廻り、あちこちのAirB&Bに泊ったのだそうです。

彼を含めて若者5人、うち一人は女性で、中の一人のガールフレンドなのですって。
一部屋に女性も含めて泊まるなんて、今風だと言うべきなのか。
B君が我家に来ている間、彼らは新宿のB&Bに泊っていたらしい。

我家に三晩泊り、今日、大きなスーツケースを抱えてタクシーで羽田空港へと向かいました。
今度会うのはいつかな…?