初孫のお宮参りが無事済みました。
本当は先週の週末の予定だったのですが、義母の急逝で延期したのでした。
長男は無信心無宗教。
それは私も同じだし、日本人にはそういう人が多いと思うのですが、長男は殊更そういった風習をバカにしていた節があり、我家にいる頃も初詣などろくに行きませんでした。
更に写真を撮ったり撮られたりすることも、とっても嫌がっていた。
で、お宮参りなどもあまり期待していなかったのですが…
子どもができたら、まあ日々カメラでよく撮っていること。
その写真や動画をせっせとアップしてくれるので、我々も日々その恩恵に預かっています。
そしてお宮参りも、つつがなく行われたのでした。
コロナ禍で、神主さん以下マスクしながらの簡素なものではありましたが。
(写真を撮る瞬間だけマスクを外しました)
本当は先週の週末の予定だったのですが、義母の急逝で延期したのでした。
長男は無信心無宗教。
それは私も同じだし、日本人にはそういう人が多いと思うのですが、長男は殊更そういった風習をバカにしていた節があり、我家にいる頃も初詣などろくに行きませんでした。
更に写真を撮ったり撮られたりすることも、とっても嫌がっていた。
で、お宮参りなどもあまり期待していなかったのですが…
子どもができたら、まあ日々カメラでよく撮っていること。
その写真や動画をせっせとアップしてくれるので、我々も日々その恩恵に預かっています。
そしてお宮参りも、つつがなく行われたのでした。
コロナ禍で、神主さん以下マスクしながらの簡素なものではありましたが。
(写真を撮る瞬間だけマスクを外しました)
息子夫婦から、子どもの写真をアップすることを禁止されてしまったので、しかたなくお抱え婆やの写真を。
婆やは辻が花の着物を着ました。
義母には赤ちゃんの写真や動画を送ってとても喜んでくれていたのですが、実物を会わせられなかったことがつくづく残念です。
消えゆく命と、育ちゆく命と。
こうして命は引き継がれていくのでしょうね。
消えゆく命と、育ちゆく命と。
こうして命は引き継がれていくのでしょうね。