南米チリのパタゴニア沖で、巨大なクジラがカヤックに乗っていた男性を丸のみにしたのですって。
が、数秒後吐き出され、男性は無事に助かったのだそうです。
その動画というのは、呑み込まれた男性の父親が至近距離で撮ったというもので、中々の迫力があります。
本当にこんなことが起きるとは!?
子供の頃読んだピノキオに、そんなシーンがあったことを思い出しました。
ピノキオは巨大なクジラに呑み込まれ、おなかの中でお父さん(ゼペット爺さん)と再会を果たすのです。
ピノキオは勇気と知恵を振り絞ってクジラのおなかの中で火を焚き、煙たくなったクジラが大きなクシャミをし、その勢いでおなかから吐き出されたような。
例によって児童名作全集の中に入っていたものを読んだのですが、その後ディズニー映画のアニメにも、同じようなシーンがありました。
ところが夫に話しても、子供の頃ピノキオは読んだしアニメも見たが、そんな話は知らないと。
ついでに先の「一切れのパン」の話をしても、全く覚えてないと。
夫は私の一つ年上、しかも同郷なので、間違いなく同じ教科書を使っているのに。
我家の財政は夫の担当で、保険金や貯蓄、株や確定申告などすべて任せています。
そうした案件や金額についてはとても細かいことまで覚えてくれていてありがたいのですが、こうしたどうでもいいことは全く覚えていないらしい。
人間、得手不得手があるのね。
が、数秒後吐き出され、男性は無事に助かったのだそうです。
その動画というのは、呑み込まれた男性の父親が至近距離で撮ったというもので、中々の迫力があります。
本当にこんなことが起きるとは!?
子供の頃読んだピノキオに、そんなシーンがあったことを思い出しました。
ピノキオは巨大なクジラに呑み込まれ、おなかの中でお父さん(ゼペット爺さん)と再会を果たすのです。
ピノキオは勇気と知恵を振り絞ってクジラのおなかの中で火を焚き、煙たくなったクジラが大きなクシャミをし、その勢いでおなかから吐き出されたような。
例によって児童名作全集の中に入っていたものを読んだのですが、その後ディズニー映画のアニメにも、同じようなシーンがありました。
ところが夫に話しても、子供の頃ピノキオは読んだしアニメも見たが、そんな話は知らないと。
ついでに先の「一切れのパン」の話をしても、全く覚えてないと。
夫は私の一つ年上、しかも同郷なので、間違いなく同じ教科書を使っているのに。
我家の財政は夫の担当で、保険金や貯蓄、株や確定申告などすべて任せています。
そうした案件や金額についてはとても細かいことまで覚えてくれていてありがたいのですが、こうしたどうでもいいことは全く覚えていないらしい。
人間、得手不得手があるのね。
トップ写真は、FBの「過去のこの日」で今日出て来た写真。
2017年2月16日のタロウ。
「器物損壊の疑いで現行犯逮捕された容疑者の反省ポーズ」というキャプションが。
今のタロウは、こんなこともしなくなりました。
2017年2月16日のタロウ。
「器物損壊の疑いで現行犯逮捕された容疑者の反省ポーズ」というキャプションが。
今のタロウは、こんなこともしなくなりました。